このイタリアワインは現在輸入をされていません。前回紹介したパルディ社に変更されたワインです。当初はクオリティーが高く、低価格のイタリアワインを知ってほしくてリストに入れていたワインです。<br・> ヴェネト州のレチョートとアマローネの関係に似ています。このくらいの歳を重ねると、酸とタンニン、果実味のバランスが絶妙な状態になっていて楽しませてくれます。ちょっと残念なのは、わずかに果実味の甘さが強く感じられた事です。完熟した積み立てのプルン、桑の実、マラスキーノチェリーの上品な香りがあり、味わい香りには若々しさが健在で、まだまだエイジングに耐えられると思いました。当初に感じられたスパイシーな香りは、アフターテイストに果実味に隠れるように感じられ、心地よく長い余韻が有ります。<br・> 先日、再登場のコッレピアーノといい、サグランティーノのおワインは目が離せないワインです。
最新の画像[もっと見る]
-
アルタ ランガ 2週間前
-
マルヴァージア イストリアーナ 3週間前
-
ベルターニ社のアマローネ 2ヶ月前
-
バローロ ラッツァリート 2016 2ヶ月前
-
セラーのエアコンを取り替え 2ヶ月前
-
ピノ ネロ プライベートリザーブ 2021 4ヶ月前
-
ピノ ネロ プライベートリザーブ 2021 4ヶ月前
-
ブルネッロ サルヴィオーニ 5ヶ月前
-
プレーニオ 5ヶ月前
-
ヴィタルバ 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます