
グリニョリーノ デル モンフェッラート カザレーゼ “ブリッコ デル ボスコ Vig. ヴェッキエ”(Grignolino del Monferrato Casalese “Bricco del Bosco Vigne Vecchie”)2016をセラーに納めました。
グリニョリーノは最近、輸入が増えてきたワインです。僕のような古い世代は野菜料理にはグリニョリーノ、フレイザーをマッチングさせます。今ならば、ドルチェットかな?しかし、この品種はガチで取り組むとアンコントラブルになる気難しいワインで、さらっと表面を撫でるような扱いをされてきました。そのような中に遭って60日間の浸漬は無謀にも思えますが、出し切り長い瓶熟でバランスを生み出す手法は画期的だと思います。恐らく6年後、もしくは12年後に個性的な唯一無比なワインに巡り合えると期待をしています。コメントには、だらだらとたくさんの香りの要素を羅列していますが、てんこ盛りから深淵な香りと味わいに変化すると考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます