新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

あなたの事務所に広義でいうところの活動にきました

2008-05-22 23:23:56 | Diaries
おこんばんは

今日、僕は言葉にできない想いをあなたにささげます

どっちの殺虫剤にしようか迷っている私をあきれた顔で見守っているあなたたちのほうがすっきーりしていていい感じです


ほんとうは私の事をどう思ってるの?

だから前にも言ったように私は空飛ぶ前のペンギンさんのことが好きだよ


特別にひかれた人びとへの思いを綴った数日後には必ず勘違いしたママの機嫌がよくなります

ああ、あの人は私への想いのことだと思っているんだ

それならそれで仕方あるまい

よく訪れるあなたも私のママにあいにきているようなものなのだから


おっさんたちわいよりママのほうが好きなんやろ

どなんやしょうじきにゆーてみーや


ほんとうは一般人のほうがすきなんでしょ

一般でないとはどういうことでしょ

それはないしょ


麻生ちゃんは元気にしているかな

おたくの局や牧と言う苗字のおっさんらのことではないで

デザインやスタイリスト方面にいったあのこや


私のことなどとっくの昔に忘れているだろうけど
ほんとうは今でも好きでも嫌いでもないということをわかってほしいんだ

学生の頃はそうとうギャルっぽかったけど見せ方を知ってたというのはわかる

みなさんの職場と取引があるかどうかはわかりませんがいちおしの職人さんなので縁がありましたらよろしくお願いします


人物を推薦するということは大事なことです

今年、私は一段と若返ります
大人の階段を一歩行進するわけです

おっさんなのにいやみなくキャピキャピみせれることこそがおじさまへの第一歩なのです

天国へまっしぐらの道第1講
おっさんおもろないことほんとにわかってるーです

大会社の広報要員は自社のプロモーションしか行なえません

よって○○です

要員の才能は限定されたものとなってしまっています

外部事務所に所属している人物にプロモーションを委託しないと実績には結びつかないことが事実となっているわけです

大きな集団は社員が突出した芸を取得していくような育成を行なっていく環境にはありません

スポーツどまりです

大きな集団は芸の育成を本業とするようにはなれないのです


人事部というのはなんだかなー

何十年たっても抜本的になー


ここでいったん入浴です

ミスター補助金

2008-05-22 23:22:47 | Diaries
おはようございます

先週の日曜の夜ぎゅっとされたところでなみだがほろりとこぼれおちました

ここだけの話です
あまり気にせんといてください

私は今年通算何歳になったのかわからなくなってしまいました
地球の歳、太陽系が発生してからの歳、ビッグバンが起きてからの歳
それぞれの歳と同じぐらいなのかもしれません
受精卵が細胞分裂を始めたときからという見方もあるかもしれません
体は有機物と無機物でできており体を形成している物質(原子)の中には相当古い年代から存在していた原子が含まれているかもしれません

分娩直後が誕生時刻ですその日が誕生日です生後あなたの生年月日は戸籍が証明します
氏名と生年月日がセットで確定されそののち名前に呼応しての年齢がスタートします
付与された名前について何歳であると表現しているわけです

ここには視聴率を気にするような人もきているのでしょうか
所属人物への影響を気にするような人もきているのでしょうか

いわゆるバックヤードのことですけど誰もみにきていないということになっているので安心して進めていきたいと思います

若いうちに言っておいたほうがよい人というのもいるわけです
老齢になった時には言う気が失せているというのが目に見えているのです

堅調に歳を重ねそれなりの年齢を迎えた人物がそれまで形成してきた関係性を巻き込んで論争を起こすということは発生しにくいものです

生きてさえいればいくらでも文章表現をもって絡んでゆけるのであせることはないのですけどやはり今のうちにしか書けないことを書かないと私が嫌いになってしまいます


音楽を聴いて何かを感じ取れる状態かどうかというのはとても重要です
絵などを見てなにかを感じ取れる状態にあるかどうかをとても気にしています
まわりが見えなくなるほど興奮した状態が続いている自分自身に気づかされることがたまにあります

視聴率や株価を気にしている人がそこにはいます
いいかえると人気を気にしている人となります

ここでの視聴率や株価といったものは補助金に相当します
補助金が人気につながるというわけですね

視聴率の向上につながる人物が重宝される
をここでは
助成額の増加につながる人物が重宝される
と表現できます

ミスター視聴率にちなんでミスター補助金といった人物で表現できます

ミスター補助金(補助金をひっぱってこれる人物)をひとりでも増やすといったことがビジネスとなります

人気と企画、どちらが先にくるかでは雲泥の差があります

実質としかけ、どちらが先かということです


ビジネスと情緒ではたがいの相性が悪いことをよくわかっています
あえて両者の交差を試みることで視点の切り替えを行なうところを見せているのです

今までどおりこんなとらえ方があるといった展開を個別に続けていけばよいわけです

いなかにははやらさないという使命があります
悪い病気をはやらさない
いなかで主張が目立つ人物はたいがいよそ者です

はるか昔からそうだったのです
どの地域でも遠方から統治に訪れた人物がそのまま主張を続けているのです
私もよそ者
だからはやらせないのがよそ者の務めです

現地の人が環境を悪化させるほうへ働きかけることなど起こりえないのです

統治系の人が常に限定された選択肢を提示し続けてきたわけです

長いものに巻かれない種の意見を持つ者は実質的な経済制裁を受けるようなしくみになっているものです


助成は悪いものではありませんよ
行政側が産業に密接に絡んでいられるようにするためにはどうしても助成を必要とするような状況というものを維持しておかなければなりません

産業は独立したいのです
予算を一般投資家に募れるような企画力と説得力があれば自立して活動して行けるでしょう

情報部門で大きなプロジェクトの一部業務を受託することができるとすればそれは何次工程的な業務を行なっているのかということがわかっていなければなりません
今の会社は元受会社から数えて何次下請けぐらいの実力を持っているかというのがわかってなければならないのです


人気が先か視聴率が先か
実質が先かしかけが先か

実質は訓練を受けた人物しか持っていません
職人かどうかで明確にわかれるのです

まとまった額の投資を得てきた者が職人となってきている世界
そうではない者が職人となってきている世界
ではまったくの別物です

大きな会社の者は会社から莫大な投資を受けてきているわけです
親と会社が莫大な投資を行なってきている人物という分類になるわけです

そういう見方を知っておいたほうがよいわけです

わたしはよく同性として好感を持っている人をたまに気にしたりします
素敵な男性といったものはあまりスクリーン上には現れないものです
素敵な男性は目立たないしたいがい目立たないところにいがちなものだと思っています
よく目にするスポーツ選手などは素敵だと思います