皆様こんばんは。
あっという間にリーグ開幕まで残り二日となりました。
今週から授業が始まり、そのなかでの調整となっていますが、つくばは最近、ゲリラ豪雨に見舞われることが多く、思うように練習ができない中での最終調整となっています。
思うようにいかない状況…
振り返れば、このような状況は練習においてもOP戦においても、それら野球に関係しない生活等の面でも私たちは多く直面しました。
この厳しい状況でどんな行動をとることが重要か、どのように打開していけばよいかなど少なからず感じる機会をこの夏に設けることが出来ました。
厳しい状況を言い訳にせず、だからといって与えられた環境に甘んじず…
私たちは私たち自身のために行動できるようにもなりました。
今の筑波には、どんな状況でもそれを打破できる強い人材が揃っていると私は感じています。
これは、私たちの使命である社会に通用する人材育成の成果であると思います。
後は、当野球部を支えてくださっている全ての皆様のために良い結果を報告するのみです。
厳しい夏を乗り越えて大きく成長した姿にご期待ください。
最後に、学生野球ラストシーズンを迎える4年生の野球人生を懸けた戦いを見せることを誓いまして本日のブログとさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
主務 藤塚永志
あっという間にリーグ開幕まで残り二日となりました。
今週から授業が始まり、そのなかでの調整となっていますが、つくばは最近、ゲリラ豪雨に見舞われることが多く、思うように練習ができない中での最終調整となっています。
思うようにいかない状況…
振り返れば、このような状況は練習においてもOP戦においても、それら野球に関係しない生活等の面でも私たちは多く直面しました。
この厳しい状況でどんな行動をとることが重要か、どのように打開していけばよいかなど少なからず感じる機会をこの夏に設けることが出来ました。
厳しい状況を言い訳にせず、だからといって与えられた環境に甘んじず…
私たちは私たち自身のために行動できるようにもなりました。
今の筑波には、どんな状況でもそれを打破できる強い人材が揃っていると私は感じています。
これは、私たちの使命である社会に通用する人材育成の成果であると思います。
後は、当野球部を支えてくださっている全ての皆様のために良い結果を報告するのみです。
厳しい夏を乗り越えて大きく成長した姿にご期待ください。
最後に、学生野球ラストシーズンを迎える4年生の野球人生を懸けた戦いを見せることを誓いまして本日のブログとさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
主務 藤塚永志