今回のブログ企画では、野球部の未来を担う1年生たちに、「先輩、私の話聞いてもらってもいいですか」というテーマ
で、意気込みや目標、野望を語ってもらいました!
本日の担当は松本龍之辰(体育1・福岡県立福岡)です!
こんにちは。体育専門学群1年の松本龍之辰です。珍しい名前なのですぐに覚えていただけるのではないでしょうか。
出身校は福岡県立福岡高校で、昨年度のチームを支えてくださった生島さんや轡水さんと同じ高校です。ポジションは主にショート、セカンドをしています。チーム最小なのではないかというほど体が小さいのですが、それでも周りに負けないように頑張っています。
私は、1年間の浪人を経てこの大学に入学しました。非常に大変でしたが、一年間で得た忍耐などの経験は大学で間違いなく生かされていると思います。
これまで支え、励ましてくださった家族、先生方、友達のみんな、本当にありがとうございました。
私がこの大学に入った理由は、野球を勉強できる環境が整っているからです。将来は野球関係の仕事に携わりたいと考えているため、筑波大学と硬式野球部は私にはもってこいの場所です。実際に入ると、先輩も同級生も野球に対する意識がとても高く、いつでも手本が周りにいるような環境でした。
先輩方へ、毎日先輩の姿から野球に対する姿勢や人間性についてもたくさん学ばせてもらっています。これから悩むことがたくさん増えると思うのでそのときは話を聞いていただけると嬉しいです。
同級生のみんな、迷惑をかけることも多々あったけどその度に成長させてくれてありがとう。これからもよろしくお願いします。
最後に少し、私の野球以外について述べさせていただきます。好きなものは、映画、甘いもの、服、実家の犬、そして地元、地元、地元です。とにかく地元好きです。これからの大学生活でつくばも愛せるといいです。他にも、外に出かけるのも、家に集まるのも好きなのでもっとみんなと思い出を作っていこうと思います。
今年は後輩も入り、先輩という立場にもなるため意識を昨年以上に高く持ち、濃い1年になるように精進していきます。
これからもよろしくお願いします。
出身校は福岡県立福岡高校で、昨年度のチームを支えてくださった生島さんや轡水さんと同じ高校です。ポジションは主にショート、セカンドをしています。チーム最小なのではないかというほど体が小さいのですが、それでも周りに負けないように頑張っています。
私は、1年間の浪人を経てこの大学に入学しました。非常に大変でしたが、一年間で得た忍耐などの経験は大学で間違いなく生かされていると思います。
これまで支え、励ましてくださった家族、先生方、友達のみんな、本当にありがとうございました。
私がこの大学に入った理由は、野球を勉強できる環境が整っているからです。将来は野球関係の仕事に携わりたいと考えているため、筑波大学と硬式野球部は私にはもってこいの場所です。実際に入ると、先輩も同級生も野球に対する意識がとても高く、いつでも手本が周りにいるような環境でした。
先輩方へ、毎日先輩の姿から野球に対する姿勢や人間性についてもたくさん学ばせてもらっています。これから悩むことがたくさん増えると思うのでそのときは話を聞いていただけると嬉しいです。
同級生のみんな、迷惑をかけることも多々あったけどその度に成長させてくれてありがとう。これからもよろしくお願いします。
最後に少し、私の野球以外について述べさせていただきます。好きなものは、映画、甘いもの、服、実家の犬、そして地元、地元、地元です。とにかく地元好きです。これからの大学生活でつくばも愛せるといいです。他にも、外に出かけるのも、家に集まるのも好きなのでもっとみんなと思い出を作っていこうと思います。
今年は後輩も入り、先輩という立場にもなるため意識を昨年以上に高く持ち、濃い1年になるように精進していきます。
これからもよろしくお願いします。
体育専門学群1年 松本龍之辰
福岡高校
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます