魚愛にあふれた著者の気持ちが熱く伝わる一冊。
ムック本のような作りで、写真が豊富で分かり易いレイアウトになっているので読みやすくて数時間で読めてしまう。
でも、内容は濃くて大作を読み終わったような充実感。
元々釣り好きで魚をさばいて食べる機会が多い私だけど、流石さかな屋さんは知らない食べ方や捨ててた部分の食べ方を紹介してくれているので、次に釣れたときの参考になるだけでなく、すぐに釣りに行きたくなってしまった。
個人的には第1章のさばき方のテクニックと料理方法をもっといろんなさかなについても紹介して欲しかった。
サメも良いけれど、アジやサバ・イワシ・イカ類なんかの料理する機会の多い魚も扱ってくれたらうれしいんだけど。。。
ただ、カツオをさばいている咥えタバコ(に見えるだけ?)の写真はいただけない。
第2章は著者の魚に対する思い入れが伝わってくる。
ここを読むと、泉銀に魚を買いに行きたくなるけど、ちょっと遠いか・・・。
時事通信社
ムック本のような作りで、写真が豊富で分かり易いレイアウトになっているので読みやすくて数時間で読めてしまう。
でも、内容は濃くて大作を読み終わったような充実感。
元々釣り好きで魚をさばいて食べる機会が多い私だけど、流石さかな屋さんは知らない食べ方や捨ててた部分の食べ方を紹介してくれているので、次に釣れたときの参考になるだけでなく、すぐに釣りに行きたくなってしまった。
個人的には第1章のさばき方のテクニックと料理方法をもっといろんなさかなについても紹介して欲しかった。
サメも良いけれど、アジやサバ・イワシ・イカ類なんかの料理する機会の多い魚も扱ってくれたらうれしいんだけど。。。
ただ、カツオをさばいている咥えタバコ(に見えるだけ?)の写真はいただけない。
第2章は著者の魚に対する思い入れが伝わってくる。
ここを読むと、泉銀に魚を買いに行きたくなるけど、ちょっと遠いか・・・。
時事通信社