toshiの「読書日記」

忘備録を兼ねて読んだ本の感想などを書いています。個人的な感想なので不快に思われたりすることも有るかもしれませんがご容赦。

「魚食え!コノヤロー!!!」 森田釣竿

2022年06月26日 | 読書日記
魚愛にあふれた著者の気持ちが熱く伝わる一冊。

ムック本のような作りで、写真が豊富で分かり易いレイアウトになっているので読みやすくて数時間で読めてしまう。
でも、内容は濃くて大作を読み終わったような充実感。

元々釣り好きで魚をさばいて食べる機会が多い私だけど、流石さかな屋さんは知らない食べ方や捨ててた部分の食べ方を紹介してくれているので、次に釣れたときの参考になるだけでなく、すぐに釣りに行きたくなってしまった。

個人的には第1章のさばき方のテクニックと料理方法をもっといろんなさかなについても紹介して欲しかった。
サメも良いけれど、アジやサバ・イワシ・イカ類なんかの料理する機会の多い魚も扱ってくれたらうれしいんだけど。。。
ただ、カツオをさばいている咥えタバコ(に見えるだけ?)の写真はいただけない。

第2章は著者の魚に対する思い入れが伝わってくる。
ここを読むと、泉銀に魚を買いに行きたくなるけど、ちょっと遠いか・・・。





時事通信社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ランチのアッコちゃん」 柚木麻子

2022年06月26日 | 読書日記
OLが主人公の4話の短編集。
最初の2話は連作になっている。
後半2作は前半の2作とは無関係な話だけど、前半2作の登場人物がモブキャストでチラッと東欧する演出が有る。

柚木麻子は前に読んだ「さらさら流る」がイマイチだったから期待していなかったけれど、これはかなり良かった。
駄目OLが、実はそんなに駄目じゃない位だよ・・、というお話し。





双葉社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする