この時期決まってやって来る「コムクドリ」
しばらく滞在して繁殖地に向かいます。
北日本から千島・カラフト辺りが繁殖地だとか。
今年も待っていました。先日より来ているとの情報はありました。
そして今春の出会いは今日になってしまいました。
雄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/64762ec33ace767c9a4624a797e07a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/553c5016a583576995c45e42b97702aa.jpg)
雌は少し地味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/3a7f87b729240ae4f73aff993079f549.jpg)
なかなか可愛い鳥です。
しばらく羽を休めて北に向かいます。
今の所夏鳥の渡りは順調のようです。
鳥追いをしていて思うのですが、移動する鳥はその時期、コース、休憩場所、繁殖場所など鳥によってほぼ決まっているようだ。
しかもその情報は親から子に受け継がれていることが多いようです。
このコムクドリもこの時期この場所に毎年やってきます。
しばらく滞在して繁殖地に向かいます。
北日本から千島・カラフト辺りが繁殖地だとか。
今年も待っていました。先日より来ているとの情報はありました。
そして今春の出会いは今日になってしまいました。
雄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/64762ec33ace767c9a4624a797e07a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/553c5016a583576995c45e42b97702aa.jpg)
雌は少し地味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/3a7f87b729240ae4f73aff993079f549.jpg)
なかなか可愛い鳥です。
しばらく羽を休めて北に向かいます。
今の所夏鳥の渡りは順調のようです。
鳥追いをしていて思うのですが、移動する鳥はその時期、コース、休憩場所、繁殖場所など鳥によってほぼ決まっているようだ。
しかもその情報は親から子に受け継がれていることが多いようです。
このコムクドリもこの時期この場所に毎年やってきます。