時々ぼやきたくなってくるminoji、腹に溜まって来たので吐き出します。
政務調査費って?議員の小遣い銭です。!
生活費や娯楽遊興費とでも思ってるようだ。
国民の税金なんです。徹底的、厳密に目的外費用を全議員調査すべしですね。
ほとんど必要のない議員が多かったというような結果が出るかも。
限度額を使いきろうと無理するから、SMバーだのカラ出張費etcに・・・・の領収証が
号泣した地方議員は可愛いものかもしれませんね。
団扇を知らないおばさんにも政務調査費が出てるんです。
生活費や、娯楽遊興費として上手く使いきるのが優秀な秘書なのかもしません。
それならminojiにも優秀な秘書なら務まるかも?(笑)
法律作らせても泥縄だし、全く達の悪い人種が議員と名のつく先生か?
蜜を吸う蛾と言ったところでしょうか?
蜜を吸う蛾「ホシホウジャク」です。
同じく「ホウジャク」
同じく小物「ヒメクロホウジャク」
どいつも動きは素早いです。
なかなかつかまらない「蛾」です。
そういえば、サラリ-マン時代、
某代議士の秘書にご馳走になったことがありましたが、
これも個人ではなく、どういう項目で処理したのか?
と今頃思い出しました。
自分の金ならどうなんでしょうね、議員に金を出しすぎです
議員秘書も3人分のお金がそれと議員が多すぎます
一人1億2千万ほどかかってると、いい加減なことをやってるのだから
半分にしたらと思います、これこそ税金の無駄遣いかと
思いますね。
金額の問題でないことを知らないとは。
感覚がマヒしていますね
案外業界の実情調査などの名目かも。
そう言えばサラリーマンやめて私設秘書に転身した友達がいました。結構な給料が出ていたそうです。
何よりよかったのは秘書にも届く業界からの付け届けだったそうです。
自分で縛られる泥棒はいないでしょうからね。
秘書の中には私設秘書名目でマンションにいい人囲ってるなんて事もあるかも。
連中に合理化や経費節減の意識は無いでしょうから。
そして議員の仕事には何の支障も出ないでしょうね。
同じようなことで辞任して行きますね
学習能力がない・・・(私が夫に言われてる言葉)
国会議員・県会議etc.
先生と言われる人たちなんですが!
呼ぶのもはばかられます。(笑)