goo blog サービス終了のお知らせ 

八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

春の淡雪でした。

2015-03-13 06:05:46 | 風景

時ならぬ雪になった朝です。

この時期に10cm超えの雪が積もったのは名古屋では78年ぶりとのこと

播種が終わった?畑にリズミカルなアーチが

藪椿の花も雪に縮みあがってます。

そして鳩は深い雪に戸惑って?います。

そのせいではあるまいが、何を迷ったかクリミアに飛んだ鳩ぽっぽがいましたね。

餌をくれそうなところに飛んでいくのでしょうか?わけのわからん鳩もいますね。

珍しくビンズイがクルミの木で思案顔

ツグミもちょっと勝手が違うようです。

でも消えていくのも早い雪です。

アスファルトの雪は夜明けとともに消えました。

残る雪も昼過ぎにはほとんど溶けてなくなりました。

まさに春の淡雪、ただ強い風が体感気温を下げる一両日です。

風邪をひかないうちに散歩は切り上げです。

(歩数計は6053歩)

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インドの旅 最終章 | トップ | 早春の里山で! »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2015-03-13 08:11:33
大雪、この時期としては珍しい事なんでしょうね
椿の花い積もってる雪良いですね。
雪が積もると鳥も餌取りが大変ですね。
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2015-03-13 08:51:45
minojiさん
積雪で、普段は何気なく見過ごしやすい光景が偶然ア-トになりましたね。
それを早速掴まえるのが犬山のお爺さん、さすがですよ!
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2015-03-13 09:20:14
1枚目の写真 不思議な写真です。
手で書いたような写真ですね
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2015-03-13 10:23:11
一昨日から寒くて大変でしたが、此方は積雪なし(笑)
お山は真っ白で、吹き下ろす風が冷たく自宅待機、
今日こそはと思ってますが、支度が中々出来ません(笑)
返信する
こんにちは (NANA)
2015-03-13 11:41:36
インドの迫力ある写真を見た後だと
このしっとり感 落ち着きますね(^_^)v
こちらは寒い風が 吹き荒れるばかりで 雪は一瞬ゴミかと思うようなのが舞っただけでした。
返信する
おはようございます (hohsi117)
2015-03-13 12:00:29
そちらで三月も半ばに近い時期に雪が降ったのは
70年振り? 気象台の記録を塗り替えましたね、
見慣れた畑の光景もminojiさんの手に掛かると
何これ ? (笑)

インドの風俗衣装や素晴らしい建築物、楽しませていただきました。
返信する
こんにちは~ (IKUKO)
2015-03-13 15:17:03
今回はminojiさんの所は積雪になったのですね!!
すぐに消えたとはいえ鳥たちも戸惑っていたようですね。
↓インドの旅・・・楽しませていただきました。
返信する
こんにちは! (たんたか)
2015-03-13 16:20:16
こちらも昨夜から雪ですよ
寝る前は10cmくらい積もってたので
朝どのくらいになってるかヒヤヒヤ・・・
増えてなかったし春の雪は融けやすい

暑いインドから寒い日本・・・体がビックリ?
返信する
imaipoさんへ (minoji)
2015-03-13 16:34:11
午後には雪は跡形もなく消えました。
朝戸惑った鳥たちも午後には安堵?
雪にもかかわらず鳥の姿は少なくなりました。
里に下りていた鳥たちはそろそろ山に戻りだしたようです。
返信する
gettengさんへ (minoji)
2015-03-13 16:52:32
年に2~3回の積雪、minojiにとっては駄作の機会です。(笑)
何度とっても絵になりません。
それにしても寒い日でした。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事