八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

昔の犬?!に再会

2017-10-19 20:05:22 | 生活

小生は動物が好きです。子供の頃から欲しかったのが犬でした。

残念ながら飼えるだけの生活にゆとりはなかった。

初めて飼ったのは長男が小学校に入学した年でした。

雑種交じりの柴犬でした。

                                             (フィルム写真をSCANしました。

それから15年、在宅時はいつも傍らに控えてました。        

この犬が逝ったときは寂しかったです。女房より忠実でしたから一番思い出に残る犬です。(笑)

 

ところが先日散歩中にそっくりさんに出会いました。

思わず声かけしました。犬の方も初対面と思えないような喜びようです。

首をかしげる表情まで似てます。

連れて帰りたい衝動にかられました。

野良犬なら間違いなく、拙宅の飼い犬になってると思います。

他人の空似ということがありますが他犬の空似!です。(笑)

30年ぶりに再会った気がしました。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がり! | トップ | ホトトギス »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2017-10-20 01:23:54
ウチも時々似た犬に会ったら、自分ちの犬の名前で呼んでみたくなります(^_^;)
もう20年前に天国へ行ったけど、昨日が誕生日でした。
その後すぐ家族になった猫も、もう20歳です。
考えてみると子供の頃からだから、犬や猫の居た生活の方が長いなぁ(^^ゞ
返信する
ベルさんお早う! (minoji)
2017-10-20 06:28:31
台風気がかりだね~。
いっそのことスピード上げて早い通過を願いたいね。
台風一過の秋晴れの出発だといいな~。
犬はこの犬きっかけに多い時は4匹の柴犬が庭を走り回ってました。子犬がいるときは8匹いた時もありました。(笑)
そのあとは次男が下宿で買っていた黒猫が就職で買えないからと連れ帰りました。最後は居ついたノラネコを含め皆長生きしてくれたので45年間何某かと同居でした。(笑)今は一人ぼっちに戻りました。
返信する
おはようございます (imaipo)
2017-10-20 08:01:49
私も犬が好きで何頭も飼いました
雑種、大型犬はシェパード、最後は室内犬と
いかれてしまうと寂しくてここ十年以上はいません
別れがつらくなりますね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2017-10-20 09:19:12
ヒューマンも犬が大好きですが、生きるもの必ず別れがあるので、ここしばらくは飼っていません
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2017-10-20 09:21:51
minojiさん
犬も優しい人は見分けるようです。
我が家にも17年の長生きしたシバがいましたが、
最後の姿を思い出すともう飼えませんね。
返信する
imaipoさん今晩は! (minoji)
2017-10-20 19:46:39
おっしゃる通りいなくなると寂しいものですね。
洋犬は寿命が短いようですね。拙宅の柴犬4匹はmin15~max19年と長生きしました。最後は人間と同様介護状態認知症も出ますね。(笑)
犬の晩年近く猫も加わりましたので何もいなくなって2年弱です。
こんな犬見るとついつい相手になってます。
返信する
ヒューマンさん今晩は! (minoji)
2017-10-20 19:48:27
おっしゃる通りです。
今度は小生が先に逝くかもしれませんのでもう飼わないことにしました。残ってもかわいそうですので!
返信する
gettengさん今晩は! (minoji)
2017-10-20 19:51:56
確かに情が移るというのでしょうか?もう飼えません。
主人に忠実な柴犬は魅力ですが、人間と同じで年取るとボケも出て介護状態になります。
犬との老々介護はシャレになりません。(笑)
返信する
なつかしい (Kuri)
2017-10-20 23:14:47
似てるねえ。確かに。少し毛足が長いけど、特に目の瞳の色がそっくりですわ。犬はかわいい。確かにかわいい。今のうちに猫かわいがりしておきます。
返信する
おはようございます♪ (エゾモモンガ)
2017-10-21 07:33:48
エゾモモンガの小さい頃から、側に犬が居ました

家庭を持ち‥‥ 自分の責任で犬を飼えるようになり今は三匹目です
小さな個体が好きなので、飼った犬には
全~部、マルチィーズの血が入ってました
今は、楽しかった思い出ばかりですよ~
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事