最近マイフィールドの中州に時々鎮座してます。
上空に隼があらわれると一斉に逃げる鴨なのですが・・・・。
何故かこの時は近くのカモたち警戒心がないです。
隼が狩りをしないことがわかってる様子
普段通りの静な川面でした。
最近マイフィールドの中州に時々鎮座してます。
上空に隼があらわれると一斉に逃げる鴨なのですが・・・・。
何故かこの時は近くのカモたち警戒心がないです。
隼が狩りをしないことがわかってる様子
普段通りの静な川面でした。
最近は小鳥があまり恐れなくなった。
渡ってきた当初は近づかせなかったのだが・・・
近くでカメラ目線で応えてくれる?。(笑)
「ジョウビタキ♂」
「エナガ」
「シメ」
「イカル」
「シロハラ」
今回はイカルを除いてノートリミングで!
家の中より外が暖かと言う異常に暖かな朝でした。
前夜は相当な雨も降り、それに雪解けが加わったのでしょう。
冷たい水と暖かな空気、川面に霧が立ち込めました。
中洲も水に洗われてます。
水面は霧で判然としません。
見えるのは中洲の葉を落とした樹々です。
陽が高くなり霧が晴れました。川幅一杯にとうとうと流れてます。
流れは対岸までは400m程に広がってます。
カモをはじめとする水鳥はどこかに避難したようです。
今スポーツ界のスキャンダルと言えば清原でしょう。
連日の報道合戦がヒートオーバー、格好の餌食になっている。
甲子園歴史館から清原の関連展示を外したそうだ。
清原の功績はその努力とともに残しべきであろう。
ただ覚醒剤による転落を教育的戒めの意味も込め付記すると良いのでは
闇の世界とつながらないためにも!
第二の清原とならないか危惧するスラッガーもいる。
とminojiは思うのだが・・・。
拙宅に住み着いた野良ねこ♀です。
名前は「トラ」と名付けました。
最近はすっかりガレージでわがもの顔です。
冷え込みが厳しくなりましたので寝床に湯たんぽを入れました。
湯たんぽと言っても1.5Lのペットボトルに温水器のお湯を入れて2本を古布でくるんで置いてます。
すっかりお気に入りで寒さが厳しいと湯たんぽの上で昼寝を決め込んでます。
陽射しが暖かくなると玄関のアプローチまで出てきてこの様です。
最近黒猫♂が「トラ♀」にすり寄ります。
すでに避妊手術してるのですがまだ色気が残ってるのでしょうか?
最近は猫ブームで経済波及効果「ネコノミクス」が大だとか。
破綻寸前の「アベノミクス」にとって代われるか・・・・?。
ここ数日の相場を見てると、無理した金融バブルは弾けたようだ。
「トラ」に言い寄るクロネコ同様の育メン議員、甘利大臣の失脚、女性閣僚らの馬鹿げた発言etc.
安倍政権の末期が見えてきたようだ