大陸の高気圧が張り出すと水鳥の渡りが本格化するのでしょうか?
「キンクロハジロ」の姿が増えました。
今日は7~80羽ほどが羽を休めてます。
「カンムリカイツブリ」も一羽だけが先行(10/28UP)して飛来してましたが6羽増え7羽に!
そのほかオオバンが十数羽になってました。
ただ姿を見た「ヨシガモ」は移動したようです。戻ってくるかな?
大陸の高気圧が張り出すと水鳥の渡りが本格化するのでしょうか?
「キンクロハジロ」の姿が増えました。
今日は7~80羽ほどが羽を休めてます。
「カンムリカイツブリ」も一羽だけが先行(10/28UP)して飛来してましたが6羽増え7羽に!
そのほかオオバンが十数羽になってました。
ただ姿を見た「ヨシガモ」は移動したようです。戻ってくるかな?
minojiの姿を見て戻ってきたと周辺のTVアンテナで日々囀るが近づいてこない。
拙宅の隣地の駐車場はアパートの建設中、工事車両を警戒してるようだ。
加えて拙宅の裏庭の植え込みも刈りこんだ。
すっかり建築物に囲まれた狭い庭、そして様子が変わった庭にためらっていたようだ。
姿を見せて5日目やっと安全と判断したか、今朝は餌場で待っていました。
朝夕に餌の催促に姿を見せました。3度目の冬です。
来春までしばらくのお付き合いが日課になります。(笑)