さざえのつぶやき

音楽活動を中心に、日頃の思ったこと感じたことを日記のように綴っていこうと思います。

青春のBGM 「観覧車’82」

2010年12月17日 | 下手の歌好きソングライターのつぶやき
桜が散った後の初夏だったのか・・・それとも開花を待つ春さきの吉野山だったのか。

彼女はあの短く小さなトンネルの中を歩きながら、自分の声がきれいに響くのを楽しみながら「観覧車」を歌っていた。

「この歌好きやねん・・・」「甲斐さんの曲、リズムがおもしろい・・・」

自分の家を見られるのが恥ずかしくて嫌だった僕は、ずっと彼女に家を教えなかった。

でも、ある日のクリスマスイブ・・・会社から帰った僕に、彼女からのクリスマスケーキが届けられていた。 家に来たのだ・・・来てしまったのだ。
それから僕は、ある日、彼女に確かめるように訊いた事があった。「借り物の上着、友達が縫ったドレス」ってどう思う?

「素敵や~ん、私、そんなのがいいなあ・・・」

愛さえあれば・・・か・・・。 そんな言葉が理想でなく、信じ続ることが出来た時代だった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。