![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/1b268fc354d491fe361c5a7347e028e9.jpg)
買い物に立ち寄った駅前のスーパーでは
入り口を入ったところに大粒の栗が”美味しいよ!”と
云わんばかりに並んでいた
じっくりと火を使う渋皮煮を作るには暑い・・と思いながら
つい3キロ買ってしまった
何度かに分けて毎年の秋の楽しみ
渋皮煮を作る
自分では一つか二つしか食べないのに
待っている人がいると思うと心が動く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/4fd0dd602fa143641d6bfb86c932268b.jpg)
今年は果物の出来がいい・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/20319215cc74ae941a806f1d34e181ab.jpg)
ママコノシリヌグイのピンクの花が
あちこちに咲き始めた
新鮮な花に比べてもうすっかりお疲れさんの
チャバネセセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/e0ad1d5933000b9cca3e54d585c2fbeb.jpg)
シロバナのママコノシリヌグイ・・初めて見た!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/0395e2913f266af684bbce50c01ce943.jpg)
雨が降る前に湿地で吸水していると思ったアゲハ
実は死んだザリガニに来ていたのだった
蝶は獣糞や腐った柿なども好む者も居る
花の蜜や樹液だけでは補いきれない栄養を摂るのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/2c6dea28bb8c680aba3dc0093cf87883.jpg)
沢山撮影してきた中のゴイシシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/9eef08749998d3a73b86bc162af175c2.jpg)
笹の裏でアブラムシの蜜をもらっていることが多いけれど
こんな所で食休みしている子もいる