あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

トラフシジミ

2016-03-29 16:41:21 | 日記


昨夜の雨で草には沢山の雫が付いている草原で
今シーズン初めてのトラフシジミ発見!



真っ白な帯がとても綺麗な鮮度抜群の個体です



今朝はコツバメの姿を中々見つけられなかったけれど
トラフシジミが暫く付き合ってくれた



時々お会いする地元の女性が教えてくれた小さな
湿地
ヒノキの根元から水が湧いていて
トウキョウサンショウウオの卵が一対あった
不用意に近寄ったので親は慌てて枯葉の中に
隠れたようだった
次回は用心深く近寄ってみよう
果たしてあの小さなトウキョウサンショウウオを
見つけることが出来るでしょうか?



トラフシジミと遊んでいるとやがて
コツバメも飛んで来たけれど
一頭だけだった!



今日もバスで移動して白いカタクリを見に行って来た
散策路の下にあるために見上げるようには
撮影できないのが残念!