![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/afc15f09de4a2c003f040254a2f8d2cb.jpg)
長たらしい名前のゾウムシを
今日見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a9/3c2daf2c83ea4266ddbdb214dba9f177.jpg)
設置されたベンチの前を通るとき必ず
立ち止まって見ることにしている
少し大きめのゾウムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/6acd8525d7d85b70568543d18e8a5cab.jpg)
帰りに見てもまだ同じ所に居た
割れ目に執着している様子だったので
もしかして産卵して居るのかと思って
一枚だけ撮影して置いた
うまく撮影できなかったが隙間に卵らしきものが
写っていた
ゾウムシはどのくらいの時間で孵化するのか
調べて見る必要がある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/378d6683def81f1e09f5fae8f0c32459.jpg)
今日はゾウムシの仲間ばかり・・・!
コフキゾウムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/1f95d05c8f68288af85880c1a2925b51.jpg)
葛の葉の上に居る小さなオトシブミ
色がとても綺麗ですけれど何しろ小さい
カシルリオトシブミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/38176f5ad5f1d18e456823462bd7949c.jpg)
アシナガオニゾウムシ
これも初見です
名前にアシナガと付くのが納得
とても長い足を持っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/5e3824f1e4b4eb88ac262330af74335b.jpg)
カシワクチブトゾウムシ
このゾウムシもいつも同じ場所に居る
今日は二匹忙しそうに歩いて居た!