あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ナシケンモン

2019-12-09 16:21:08 | 日記


昨日田んぼのあぜ道でフッと足元を見たら
毛虫が居た!!



とりあえず何でも撮影して置くので帰って来て調べたら
ナシケンモンの幼虫の様だった
ナシケンモンの幼虫は食性が幅広く
食用の菊や野菜にもつくようです
他には桜.マメ科.タデ科.梨などを食べる様で
体の色も黒から褐色まで変異があって
各節の瘤起から生えている毛束も白から褐色に変化するらしい
一見して毒があることが分かる毛虫です
毛虫も蛾も疎いので撮影する時は触らないように気を付けている



うららかな日差しに誘われて飛んできた
オオアオイトトンボ



少し飛んで紅葉に止まった
秋らしい風情のオオアオイトトンボです