![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/2d4e55540715457beece0d5cd49532b3.jpg)
時々行く秩父長瀞
天然記念物の岩畳
日曜祝日にはSLが走る親鼻橋
蒸気機関車を撮影する絶好のポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/20553eb6cc33917fb8c911b776252d71.jpg)
様々な模様の岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/616f15759fd405282c2c3beabb64a46f.jpg)
もっと色々な色の岩があるのに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/b839ef26f394eed17b720e7016d41764.jpg)
歩いている足元の岩を撮影しただけ!
もっと有名な岩があるのに
たとえば宮沢賢治が大正五年にこの地に来て
読んだ歌
”つくづくと粋な模様の博多帯
荒川ぎしの片岩の色!
虎石を見てその美しさに読んだ句だとか
あれがそうだったのか・・・と今頃になって思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/58c5cedda1576c41b28ef4c20d4445ab.jpg)
雨で出かけられないので
どれも撮っておいたものばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/2924ae3c154964fce61cab3463180d1f.jpg)
つい先日丘陵で撮影したミドリヒョウモン
もう終わりだと思うが
健気に縄張りを見張っている
侵入してくる相手もそれ程居ないでしょうに・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます