
随分と落葉が進みました
駐車場の溝も秋色になりました!

買い物ついでに立ち寄った雑木林
頭の上で賑やかな鳴き声!!

二羽のアオゲラがいて

様子を見ていると餌をねだっているようにも見える?

居合わせた顔見知りと画像を見ながら
「番かなあ~~?」
「いやまだ番にはならないだろう?」
「餌をねだっているように見えました」
「遅くに生まれた子供かな~~」
結局遅くに生まれた子供だろうと言う事に落ち着いた
ずっと二羽で餌を取りながら移動していった
重たいカメラと三脚の男性が「二羽でいるところは見たことが無い
撮りたい」と言われたので
案内したが相手は羽がある
何処にも姿は見えなかった!

ベンチで一休みしている所に寒さにもめげず
キタキチョウが飛んできた
翅を休めたのは秋色の枯葉の上だった
アオゲラが2匹、よいタイミングに出会ってラッキー。
買い物のついでに鳥さん見れていいな~
今朝、氷が張っていました。
冬が来て寒いのは嫌だけど、氷に雪が見れたら嬉しい。
二羽で餌を採っているアオゲラははじめて見たので
ラッキーでした
コゲラは親子らしき二羽や兄弟らしき二羽は
時々見かけますが
笑様のところでも薄氷が張りましたね
撮影の仕方が笑様らしくて素敵です!
昨日秋ヶ瀬に行きましたが キツツキはコゲラだけ。
肝心の赤青は全く気配が無く 話もありません。
それにしてもペアで撮れるなんて 不公平ですよ。
綺麗な写真 羨ましいです。
今年は冬鳥が何処も少なく
不作ですね!
アオゲラもいつもは余り執着しないのですが
今年はちょっと違って
躊躇無くカメラを向けます
二羽で居ると子とは珍しいですね!