あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

フシグロセンノウ

2015-08-25 16:46:30 | 日記


鮮やかなオレンジ色の花・・フシグロセンノウ
御岳山か富士五湖周辺でしか
見たことがない!



ビジターセンター近くの苔むした石垣に
小さなホタルブクロが咲いている
わずかな栄養しかないためなのかそんな種類なのか
背丈は低く花は大きい
里で見るホタルブクロとは違うのかもしれない?



葛の葉だったでしょうか
アブに捕まってもがいている
キイロクビナガハムシが居た
羽虫は必至で葉にしがみついているように見えたが



既にアブに体液を吸われているのですね
まさに「狩人の目」です



今年はアカネ類が真に少なく
さみしい限り・・・!



御岳山のザトウムシは大きくて明るい色をしている!

今朝の寒かったこと!!
昨夜の天気予報で朝は冷え込むので
タオルケット一枚では寒いと言っていたので
本当かな~~なんて思いながらダウンケットを
足元に用意して眠った
夜中に寒くなってダウンケットを引っ張って
掛けて丁度いい具合でした
八月だと言うのに・・・!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿