ヤマガラ 2018-12-16 16:03:43 | 日記 昨日晴れた午前中少し歩いてきた というより午後から歯科の予約が入っていたのを うっかり忘れていた! 歯周ポケットの掃除で麻酔をする 今回は二回目であともう一回! そんなわけでゆっくりと鳥の声に耳を澄ませる時間がなく 行くと何処からともなく姿を見せてくれる ヤマガラポイントに行って暫く待つと 直ぐ近くまで飛んでくる どうも餌がお目当てのようですけれど 私は餌は持っていない ヤマガラはしばらく遊んで行ったけれど 餌がないことを理解したのか飛んで行ってしまった!
アキアカネ 2018-12-15 16:37:15 | 日記 今日は少し風があるものの陽だまりは 暖かい まだアキアカネが沢山見られた! 直ぐ近くにテントウムシもいた 太陽は生き物たちに少しの活力を与えるようです 湿地にそっと入っていくと群れで餌探しをしているのは カシラダカ 時々枝に飛び上がって様子を見ているような視線? 陽だまりでツワブキの黄色い花が 咲いていていかにも暖かそうに見えた!
モズ 2018-12-14 20:17:21 | 日記 北風が朝から強かった 寒さにも負けず散策してきた しかし…目ぼしいものは何も見られず 朝一番にチラッと見かけたのはノスリ カーブを曲がったところで飛び立つのが見えた 急いで陰から出てみたけれどもう姿はなかった! その後は日当たりのいい里山の縁側で 頭の上から猛スピードで飛んで行った猛禽類 それが何だったかは分からなかった 多分ハイタカではないだろうか? 今日は本当に鳥の声も少なく空振り 最初のモズは11日に木の間から曇天を承知で 撮影したものです 暗い!! その後湿地で鳴き声を聞いて探した ジョウビタキの雌 同じ日のエナガ ムラサキシキブの実を食べている様子 くるくる回りながら上手に食べている この日はたくさんいたエナガも 今日は少し声を聴いただけ??
鳴いてみた! 2018-12-13 16:59:40 | 日記 一回りしてきたルリビタキは いい具合の枝に今度は止まって 可愛らしいしぐさ 何時ものしかめっ面をして見せたり 一寸お澄まししてみたり 春までゆっくりとお付き合い してもらえるでしょうか? ちょっと首をかしげてみせる 毎年この可愛らしい冬鳥を待って いるのです
やっとルリビタキのオス! 2018-12-12 17:39:52 | 日記 中々今年は出掛ける機会が無くて やっと昨日綺麗なルリビタキのオスに巡り合えた! 鳴き声を頼りに耳を澄ませば すぐ頭の上! 顔の前に細い枝が一本 ゆっくりと移動してみたけれど 込んだ枝は厄介者です でも・・・初めての出会いですから! 直ぐに鳴き声は遠くなり聞こえなくなる じっと待っているとどこか一回りしてくるらしく 今度は柵の上に 長居することなく又どこかに消え 暫くすると鳴き声が聞こえ 姿を見せる 毎年思うのですが彼らは 人のことを認識しているように思える 暫くお付き合いいただいて 近くの雌を見ようと移動したけれど メスは次の機会と言う事にした!