今年のダイヤ改正が行われました。今回の改正ではブルートレインが廃止、減便されたことが大きな話題となりテレビ、新聞などで取り上げられました。戦後から東海道の夜行急行として活躍してきた「銀河」も昨日の東京、大阪発を最後に廃止されました。
昨日は勤務終了後速やかに帰宅する予定でしたが、上司から「一杯行こう!」との誘いで飲んでから21時過ぎに東京駅へ。9、10番ホーム下ではNRE販売の「さよなら急行銀河」サボを買い求める人の列が出来ていました。並べば買えたのですが、買わなかった理由は2枚目の写真。最終銀河の発車は報道ステーションの中継にて見送りました。写真は最終下り大阪行き銀河を牽引したEF65-1114。上りはEF65-1112でした。RM誌によると、この2両は廃車対象車両になっているようです。
写真:東京にて(07年12月、1レ)
上司の誘いがなければ乗る予定のなかった「中央ライナー9号」183・189系を使用した東京発最後の列車です。一般の方も含め最後の撮影をしていました。ダイヤが少々乱れ5分遅れで東京駅を発車。席は16番席が取れて、立川まで最後の良いお別れ乗車が出来ました。
写真:東京にて最終の183・189系C3編成
JR貨物塩尻機関区のEF64-0番台が消滅。2459、2458レは高崎のEF64-1000番台が14日から牽引することとなりました。
写真:立川~日野間にて(2月28日重連最終日の2459レ)
~おまけ~勤務の都合で少し遅く出勤する時には853立川始発、787Tで着席して通勤していましが、今回改正の青梅直通絡みで高尾始発となり立川始発が減便。身近なところでは不便なダイヤ改正となりました。
写真:立川にて853始発のATOS表示
昨日は勤務終了後速やかに帰宅する予定でしたが、上司から「一杯行こう!」との誘いで飲んでから21時過ぎに東京駅へ。9、10番ホーム下ではNRE販売の「さよなら急行銀河」サボを買い求める人の列が出来ていました。並べば買えたのですが、買わなかった理由は2枚目の写真。最終銀河の発車は報道ステーションの中継にて見送りました。写真は最終下り大阪行き銀河を牽引したEF65-1114。上りはEF65-1112でした。RM誌によると、この2両は廃車対象車両になっているようです。
写真:東京にて(07年12月、1レ)
上司の誘いがなければ乗る予定のなかった「中央ライナー9号」183・189系を使用した東京発最後の列車です。一般の方も含め最後の撮影をしていました。ダイヤが少々乱れ5分遅れで東京駅を発車。席は16番席が取れて、立川まで最後の良いお別れ乗車が出来ました。
写真:東京にて最終の183・189系C3編成
JR貨物塩尻機関区のEF64-0番台が消滅。2459、2458レは高崎のEF64-1000番台が14日から牽引することとなりました。
写真:立川~日野間にて(2月28日重連最終日の2459レ)
~おまけ~勤務の都合で少し遅く出勤する時には853立川始発、787Tで着席して通勤していましが、今回改正の青梅直通絡みで高尾始発となり立川始発が減便。身近なところでは不便なダイヤ改正となりました。
写真:立川にて853始発のATOS表示