クハ201-156の鉄blog

鉄道全線乗りつぶし記録と撮影記のブログ
【掲載写真の転載、無断リンクは厳禁です】

ダイヤ改正後の201系

2008年03月16日 | 鉄道撮影記
ダイヤ改正後の201系他を追ってみました。

13H(旧19H)運用のH7編成。地道に青梅線内を往復。
写真:立川にて

59T運用のH5編成。この後豊田に入庫。H4編成は終日豊田に入庫の様でした。
写真:立川にて

65デ運用の青65編成。ダイヤ改正後も活躍していましたが3月下旬までだと思われます。
写真:拝島にて

高崎のEF64-1000に変更した2459レ。今日は1025号機が牽引。
写真:八王子にて

お座敷電車「華」を使用した「青梅観梅号」が日向和田~大宮間で運転されました。
写真:西立川~立川間にて



ダイヤ改正~さよなら急行銀河~他

2008年03月15日 | 鉄道撮影記
今年のダイヤ改正が行われました。今回の改正ではブルートレインが廃止、減便されたことが大きな話題となりテレビ、新聞などで取り上げられました。戦後から東海道の夜行急行として活躍してきた「銀河」も昨日の東京、大阪発を最後に廃止されました。

昨日は勤務終了後速やかに帰宅する予定でしたが、上司から「一杯行こう!」との誘いで飲んでから21時過ぎに東京駅へ。9、10番ホーム下ではNRE販売の「さよなら急行銀河」サボを買い求める人の列が出来ていました。並べば買えたのですが、買わなかった理由は2枚目の写真。最終銀河の発車は報道ステーションの中継にて見送りました。写真は最終下り大阪行き銀河を牽引したEF65-1114。上りはEF65-1112でした。RM誌によると、この2両は廃車対象車両になっているようです。
写真:東京にて(07年12月、1レ)

上司の誘いがなければ乗る予定のなかった「中央ライナー9号」183・189系を使用した東京発最後の列車です。一般の方も含め最後の撮影をしていました。ダイヤが少々乱れ5分遅れで東京駅を発車。席は16番席が取れて、立川まで最後の良いお別れ乗車が出来ました。
写真:東京にて最終の183・189系C3編成

JR貨物塩尻機関区のEF64-0番台が消滅。2459、2458レは高崎のEF64-1000番台が14日から牽引することとなりました。
写真:立川~日野間にて(2月28日重連最終日の2459レ)

~おまけ~勤務の都合で少し遅く出勤する時には853立川始発、787Tで着席して通勤していましが、今回改正の青梅直通絡みで高尾始発となり立川始発が減便。身近なところでは不便なダイヤ改正となりました。 
写真:立川にて853始発のATOS表示



さようならラストナンバー・工臨・甲種・ライナー

2008年03月13日 | 鉄道撮影記
今日は非常に暖かい陽気で花粉に耐えながら撮影に出掛けました。

トップは青10+青62編成の廃車回送。クハ201-155他4連のラストナンバー車が遂に廃車となってしまいました。写真はいつもの高尾や西八では芸がないので豊田付近で撮影。前側写真は後部まで入らずに失敗!ということで後追い写真を載せました。
写真:豊田~八王子にて

続いては青4+青64編成の中野→豊田間の回送列車を撮影。疎開先から所属区へ戻り、パンタ交換など廃車回送に向けての準備に入ると思われます。
写真:立川~日野にて

早朝、八高線を走った19H運用のH7編成。23H運用にもH4が入った為、201系同士の金子並びが実現したそうです。
写真:立川~日野にて

昨日行われた北府中工臨の返空列車。甲府常駐のEF64-37号機が珍しく走行しました。貨車は黒ホキ6両。
写真:国立~立川にて

東急6000系の5編成目となる6150Fが東急車輛を出場。今日は八王子までの甲種輸送でした。
写真:谷保にて

明日で中央ライナーから引退する幕張車両センターの183・189系C編成。国分寺で東京17:00発の1号を撮影しましたが辛うじて露出は確保。ISOは1250、シャッタースピードは1/320まで落とし最後の走行写真を記録。4本のC編成には飲み会帰りなどに良く乗車し大変お世話になりました。
写真:国分寺にて

今日は学校が試験休みだったためか沿線各地では平日にもかかわらず賑わっていました。
明日は仕事のためダイヤ改正前の撮影は今日が最後となりました。

始発電車で人身事故

2008年03月12日 | 鉄道撮影記
今日の中央線快速は始発電車で人身事故(豊田発416T、T3編成、立川~国立間)が発生。まだ電車が循環出来ていない時間帯での発生で、豊田から出庫が遅れた状態でラッシュアワーを迎えてしまったようです。8時台の上りは本数が少ないながらも運転されていましたが、下りはダイヤに穴が空いた状態で各駅のホームは人で溢れていました。特に混雑していたのは西国分寺の下りホームと武蔵境の上りホーム。お陰で20分遅れての出社となりました。

写真:立川にてATOS表示と時計に注目

青編成最後の活躍!

2008年03月10日 | 鉄道撮影記
先日、中央快速E233系の新製配置が完了しましたが、青梅・五日市線用も残り2編成が今月に配置され、オレンジのE233系が出揃う予定です。201系の青編成は現在6連運用にて細々と走っているますが、おそらくダイヤ改正前の14日で運転終了するものと思われます。(3月中は予備的に走りそうな気もします)
本日、65デ運用の青65編成を立川で見かけました。

写真:立川にて

ゆとり&201系

2008年03月09日 | 鉄道撮影記
尾久車両センターの14系和式客車「ゆとり」が今日の「さよならゆとり踊り子号」を最後に営業運転を終了。JR東日本から客車ジョイフルトレインが遂に消滅しました。イベント用客車は高崎の12系と旧客、新津のばんえつ物語だけになり、さらに夢空間と銀河も引退することから、田端所属の機関車は多数が整理縮小、休車されるようです。
ゆとり踊り子はロクイチが牽引して欲しいとの期待も空しく、2/27に品川から田端へ回送されたきり未だ品川には戻っていないようで、最後の花道にはなりませんでした。やはり客車が牽けない程の状態なのだと実感しました。

さて、地元中央線にもゆとりは何回か入線しています。牽引は殆どがEF64-36~39号機。長野、山梨方面から東北、高崎方面への行程が多かったようです。

写真:立川にて201系青1編成と顔を並べるゆとり

痛々しい201系

2008年03月08日 | 鉄道撮影記
数年前に高尾で撮影していた際、痛々しい201系が入線してきました。車両は一昨日に廃車回送されたH11編成時代のクハ201-99です。

戸袋窓とドアの間の塗装が脱落し、下地が剥き出しになっていました。


拡大してみてみると、201系の材質が良く観察できます。当時、剥がれた断面を見たときは1mmくらいの厚みがありました。検査時の塗装は塗り重ねていると思われその分厚みが増したと推測します。


この当時は201系オンリーでE233が配置目前という時期でした。まだまだ201は使える車両と思いきや、さすがにガタが来ているのかなと思った瞬間でもありました。その車両がつい先日まで活躍していたので驚きです。

201系H2(旧H11)編成廃車回送

2008年03月06日 | 鉄道撮影記
3月最初の201系廃車回送が行われました。昨日まで運用していたH2編成(組み換え前H11編成)が自走により豊田~長野間を最後の走行。中央快速用は残り3編成となりました。

車両センターより豊田駅1番線に入線するH2編成。ジャンパ栓受けが撤去されているのが確認できます。
写真:豊田にて

最後の高尾駅を通過するH2編成。ネタ表示などはなく運番「41」「回送」の標準表示でした。写真は前ピン気味に・・・。この後天気も良いので後続のかいじで甲府あたりまで追っかけしようと思いましたが、最近の仕事疲れでパワーがなくH2とはこれでお別れ。
写真:高尾にて

西立川に移動して09T運用に充当されているH5編成を撮影。珍しくT運用に入っていました。
写真:西立川にて

そのほか201系はH4が09H、H7が15H、青60は61デでトタへ回送されました。
今日回送されたH2編成は、小学生の頃一人で東京~高尾間を始めて通しで乗車した思い出のある編成でした。「モハ201-207」に乗車した記憶は今も忘れていません。

残り4編成

2008年03月03日 | 鉄道撮影記
本日E233系T42編成が新津より配給輸送され中央快速線用の配置が完了したようです。2006年9月21日にH43編成から始まり、今日までの約1年半で全57編成の配置が完了。あっという間でした。

そして201系は今日現在4編成が活躍中。H2、H4、H5、H7の4編成。今月も、何れかの編成が運用離脱し廃車回送されることになると思いますが、無事最後まで走り抜いて欲しいと思います。

写真:2008年3月を迎えた中央快速線用201系

かつひな&ホリデー快速H7&東武甲種

2008年03月02日 | 鉄道撮影記
昨日「ゆとり」と「夢空間」を無事撮影することが出来たので、今日は安心して青梅線へ。ホリデー快速1・2号に201系H7編成が充当されたり、201系青編成の様子などを中心に記録してきました。

まずは、特急「かつうらひなまつり号」を撮影。今週はC3編成が充当されました。HMがカラフルで春らしく感じます。
写真:立川にて

H7編成が07Hに充当。少数派の201系ですが、このところホリデー快速運用に良く入ります。拝島でホリ快1号の分割シーンを見てきました。ギャラリーは意外にも少なめ。
写真:拝島にて

201系青編成はこの青60編成しか見かけませんでした。65デ運用に充当され、日中は武蔵五日市~拝島間を往復。青62、65編成は運用離脱してしまったんでしょうか。拝島の留置線にもいませんでした。来る3月15日のダイヤ改正で、五日市線と青梅線青梅~奥多摩間で通年半自動ドア扱いが開始されるようです。
写真:東中神にて

一旦出直して青梅へ。201の姿はどこにもありませんでした。
写真:青梅にて

先月の「四季彩河口湖号」運用を終え、土休日の青梅~奥多摩間を往復する「四季彩」。この後大宮や川崎に行くことのない日常の姿です。
写真:御嶽にて

そして今日のメイン。ホリデー快速2号新宿行き!H7編成の6両。ダイヤ改正前のホリデー快速は自分として見納めになりました。
写真:鳩ノ巣にて

撮り納めは東武50090系51093F甲種輸送。新鶴見信~熊谷タまではEF65-1069号機が牽引。ISO3200で撮影したため、見苦しい写真ですがおまけ程度に…。ハイビームの処理方法をもっと研究したいと思います。
写真:府中本町にて