・誰に乞ふといふにあらねどかすかにて人想ふこと許させたまへ
「尾崎左永子八十八歌」所収。2015年時点の自信作。「相聞歌」である。
対象は特定されていない「捨象」されているのだが、それがかえって「一種の深み」をだしている。(曖昧というなかれ)この、やわらかで、おだやかな「相聞歌」は斎藤茂吉にも佐藤佐太郎にも、佐太郎門下の兄弟弟子にもない。
作者の独自性だ。かつて「星座かまくら歌会」で「相聞」を詠みたいのだが何を参考にしたらよいか」と作者に尋ねたことがある「(自分の作品を参考にとは言わず)『明星派』を参考のするように」と言われた。
尾崎流ではなく「自分の独自性を出せ」という意味だったのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/faf85098c2955be5360ca50a207c23bf.jpg)