海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

屋外木材

2007年09月25日 16時24分05秒 | 弥良来杉
写真は、屋外の案内板だ。

柱の上にステンレスのカバーをしている。これは、木口からの水の浸入を防ぐためのものだ。

屋外の木材で弱い部分がこの木口になる。そのほかに、横にした材も弱い部分だ。このくらい大きい材になると芯持ち材を使う。芯持ち材は、どうしても割れが発生する。その割れから腐りがはじめる。

そのため、この横材にもカバーが必要なのだが、ここでは使用しなかった。というのも不要なのだ。弥良来杉は…。実は、柱の木口のステンレスのカバーも必要ないのです。

下の方も注目して欲しい。土にそのまま入れている。実は基礎があるのでコンクリートのなかに入っているので、腐る心配が少なくて済む。

ただコンクリートと木部と取り合いは要注意だ。水の浸入を防がないとならない。多くの基礎は、立ち上がりをつける。弥良来杉だとコレも必要ない。安心安心。

腐ることばかり話しているが、色もどうだろうか。

防腐木材のあの緑色ではないことに気づくだろう。

この弥良来杉は、白木だ。

塗装はしていない。塗装など不要なのだ。

そして、国産材。

コレだけ条件をクリアーできる国産木材は、なかなかないだろう。