旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

幸楽苑で冷やし中華をいただいてきました

2018-06-18 19:00:00 | 食事

幸楽苑で冷やし中華をいただいてきました。

優待券の期限が6月、まだ実質2週末ありますが、行けるときに行っておかなくては

と優待の完全消化に向けて行ってきました。

本当は家族で行けば、2.3回で10000円分は使えるのですが、幸楽苑が北海道から

撤退してしまったので、東京で一人寂しく使用しなくてはいけません。

今回は夏バージョンということで冷やし中華と餃子のセットをいただいてきました。

これだけだと800円(税抜き)なので、冷凍味噌野菜ラーメンを購入して、トータル

で1209円。1000円分の優待と現金209円の支払いです。

 


ガストで温玉ミートドリアを食べてきました

2018-06-16 19:00:00 | 食事

ガストで温玉ミートドリアを食べてきました。

クーポン利用で479円です、これにドリンクバーの99円クーポンを利用して、

税込みで624円でした。優待券利用で支払いは124円。

それにしてもガストのクロス取引をしようと楽天証券HPの14日信用の取引欄

を売買が可能となった14日の19:03に見たところ、何と0株になっていまし

た。

前年の12月と6月には意外と遅くまで残っていた記憶があるんですけど。


ガストでランチです

2018-06-05 19:00:00 | 食事

ガストでランチです。

札幌で株主優待券を使えるのは、ガストとしゃぶ葉しかありません。

東京にはたくさんあるんですけど。

ガストはメインデッシュは一見安く見えるのですが、セットにすると

意外と良い値段になります。

本当はハンバーグとライス、それにドリンクバーだけでよいのですが、

必ずスープが付いてそれなりの値段です。

そんなわけで、今回はフランスパンとドリンクバーにしてみました。

 


モスでテリヤキバーガーをいただいてきました

2018-05-26 19:00:00 | 食事

モスでテリヤキバーガーをいただいてきました。

ほかにポテトのSセットで、合計は770円。

500円分を株主優待券。270円をモスカードで支払いました。

モスも一人で行ける店の一つになりました。

例年、3月権利の同社優待券1万円分が6月に到着します。楽しみです。

本日も優待が到着しました。

 プレナス3名義(100株)2500円*3

ダイユーリック 1000円(JCBギフト)


幸楽苑でラーメンをいただいてきました

2018-05-21 19:00:00 | 食事

幸楽苑でラーメンをいただいてきました。

幸楽苑の株主優待券は6月30日が期限なので、約1か月で3枚の

優待券を使用する必要があります。

家族で行くとすぐに使えるのですが、一人だとそうも行きません。

幸楽苑の株は北海道から撤退した時に400株を売却していますの

で、今年は100株分の2000円の優待をいただく予定です。

週末は、日本航空の株主優待券2枚とエーベックスからコンサー

トチケットの優先予約の案内をいただきました。


ほっともっとでプレナスの株主優待券を使いました

2018-05-19 19:00:00 | 食事

ほっともっとでプレナスの株主優待券を使いました。

これで、5月31日までの有効期間の優待券を全て利用しました。

まもなく、2月に権利を取得した優待券が届く頃です。

現在の保有数は3名義で400株です。優待券は2500*3で

7500円分です。

仙台ではやよい軒ができ、使う頻度が高かったのですが、東京へ

来てからは近所にやよい軒もなく、ほっともっとも自転車で15分

ほどのところと、あまり利用シーンはない気がします。


吉野家でカルビ定食をいただいてきました

2018-05-15 19:00:00 | 食事

吉野家でカルビ定食640円をいただいてきました。

前回は、財布を忘れたことも知らずに、優待券だけを持ち、380円の牛丼を

食べ終わる時に「あっ」と財布を忘れたことに気が付き、380円の支払いに

600円の優待を使ってしまいました。

もったいなかったですが、2枚持っていただけよかったです。

結構広い店舗なのですが、昼時にも関わらず2人のオペレーションで、とっ

ても忙しそうでした。満席だと回らないような気もしました。


はなまるうどんへ行ってきました

2018-05-10 19:00:00 | 食事

吉野家の株主優待を持って、はなまるうどんへ行ってきました。

久しぶりに食べた感想としては丸亀正麺の方が好みのうどんでした。

はまるうどんは「こし」がなくて、麺がとってもやわらかいです。食は

好みの問題なので、これが好きな方々もいらっしゃると思いますが、や

はり吉野家の優待は、牛丼に使いたいと思いました。

 

 

 


ほっともっとのBIGのり弁をいただきました

2018-05-09 19:00:00 | 食事

プレナスの優待券でほっともっとのBIGのり弁(520円)をいただきました。

優待券は一人2枚までの制限があります。

今回は家族の弁当も購入したので、優待券の使用は多少工夫する必要があります。

面倒なので、制限なく使用させてほしいものです。

プレナスは3名義保有していますので、今年も2500*3名義分の優待券がまもなく

到着する予定です。

 


ネット回線を求めてガストへ

2018-04-10 19:00:00 | 食事

引っ越しをして約5日が経過しましたが、いまだに自宅のネット環境が整備されていません。

仙台から引き続き光回線を利用するので、工事の申し込みをしたのですが、4月は繁忙時期との

ことで、工事まではもう少しかかるようです。

そんなわけで、ガストでネットを利用してきました。

フリーWi-Fiなので、検索を中心に利用しましたが、ネットがあると本当に便利です。

実際にはスマホでネットの利用(テザリングを含む)はできるのですが、今月は7G

ほどなのでパソコンで利用するとあっと言うまに容量が減少していきます。

仙台では近所にガストがなく、優待を利用する機会はありませんでしたが、さすがは

東京です。ガストだけではなくすかいらーくグループの店舗がたくさんあります。