旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

洞爺湖&函館旅行 その6(公園) 函館公園

2008-09-28 12:34:51 | 北海道旅行
 ラーメンを食べた後は、スペシャル宿泊地に伺う前には、まだ時間があるので、函館市内を散策することにした。函館は、これまで何度も訪れたことがあるので、函館山、元町、、朝市、トラピスト、ベイエリアなどなど観光地と呼ばれるところには一度は行ったことがある。
 これらの観光地をそれぞれの歴史を感じながら散策することはとても楽しい。しかし、子供達は退屈するのではないかと思い、カーナビで「公園」を検索した。
 元町の近くに「函館公園」があることがわかった。地図を見ると、遊技施設や動物園もあるようなので、早速行ってみることにした。閑静な住宅地に位置するこの公園は明治12年に開園したとのこと。
 園内には、地図で見たとおりレトロな子供用の遊具(1回250円)、そして小動物園などがあった。






小樽 そして「いくら」作り

2008-09-28 11:01:48 | 日常
 ニッカウィスキーから札幌へ帰る途中に2カ所ほど寄り道をした。
 1カ所目は、小樽駅前徒歩1分のマンション建設現場。小樽最高峰17階建てタワーマンション。小樽は駅から海に向かって坂になっているので、17階からの眺めは、もっと高いところから見ている感じになるのだろうか。何と言っても駅から近いというのがポイントが高い。でも値段も高い。
 2カ所目は銭函の海商。17時からのタイムサービスで生すじこをゲット。今年も値段は高めで、これまでのウォッチから再安は198円/グラム、安いところで298円/グラムといったところ。
 早速、今年2回目のいくら作りとなった。


【いくらは生すじこの鮮度が一番】
【そして漬け汁】
一般的には、「だし」、「醤油」、「酒」、「みりん」が多いのではないだろうか。