

透明「そう
大切なこと
」


横野「大切なこと・・・。」
透明「横野さんは、未だ過去に縛られている

それは、そのことを昇華できないでいる
からなんだと思う

その気持ちは十分わかるし、人間なんて
そんな単純にできていないから抜け出せない
のも仕方がないとは思うんだ

でもね、横野さんは十分苦しんだんじゃ
ないのかな
ないのかな

そろそろ、前に進み出しても良い時期だと
私は思うんだ
」

横野「分かっています・・・このままじゃダメだと
いつも思っているんです・・・でも、私は・・・
」

透明「横野さん
そう想っているなら、尚のこと

大切な気持ちを忘れてはいけないんじゃ
ないのかな
」
ないのかな

横野「大切な気持ち
」

透明「そう
許すという尊い気持ちをね
」


横野「許す・・・でも、私は彼をそこまで
恨んだりしているワケでは・・・。」
透明「違うよ

許す相手は、横野さん本人だよ
」

横野「
」

透明「横野さんは、自分を悪くしているけど、
気持ちを切り替えられないでいるよね

それはね、今の現状を引き起こした自分

そして、追い詰めた相手
見捨てた彼


細かく言えば、自分の行動や言動、
相手との距離感や判断ミス、
彼を嫌いになれない自分自身、
心のどこかでわだかまりをもって生きている
自分自身に対しての嫌悪感
自分自身に対しての嫌悪感

全てが全て、今までの事柄を否定し、
自分の人生観や夢まで否定してしまっている
今の横野さんは、自分を許すということを
忘れてしまっているんじゃないかな
」

横野「自分を・・・許す・・・。」
透明「人間はどんな状況にあっても、自分を許すことで
前に進んで行ける
許すという行為は、
今までの自分を、最大の味方である自分自身が
認めることにつながるんだ

今までの自分を、最大の味方である自分自身が
認めることにつながるんだ

過去は未来の為の経験を積み
未来は過去を

受け入れることで紡がれてゆくものなんだよ

人間は、自分を許すことができなければ
その他の事柄も許すことができず、引きずって
しまうんだ
その他の事柄も許すことができず、引きずって
しまうんだ

だから横野さんには、今までの事柄も
全てひっくるめて許しを得て欲しいんだ・・・。
もう、自分を苦しめる必要はないんだよ

そろそろ、楽にならなくちゃ
」

横野「・・・ぐすっ
・・・私は・・・自分を、

許せるんでしょうか・・・ぐすっ・・・
」

透明「大丈夫
横野さんには、わかっているんじゃない


自分を追い込むことができる人は、人を許す
優しい気持ちがある
優しい気持ちがある

その気持ちを今度は、自分に向けてあげられれば
きっと、前に進むことはできるはずだよ

私は、横野さんの優しさも心の広さも知っている
つもりだから
」

横野「ぐすっ・・・先生・・・ありがとう・・・
」

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
師匠「はっはっはっ
お前は、自分を許すことを覚えなくちゃな
自分を許せるのは、自分だけだぞ
それに、自分の最大の味方は自分自身だ
どんなことがあっても、そんな自分を裏切らず、
大切にしてゆけば、大概のことは、何とかなるモンだ
それに、自分を許すことで相手も許せる
そんなもんだよ
」


自分を許せるのは、自分だけだぞ

それに、自分の最大の味方は自分自身だ

どんなことがあっても、そんな自分を裏切らず、
大切にしてゆけば、大概のことは、何とかなるモンだ

それに、自分を許すことで相手も許せる


昔、師匠が自分を傷つけることになれてしまった若者に、
優しく教えてくれた言葉

自分が使うことになるとはな・・・



横野「先生・・・自分を許すって・・・、
どうすればできますか・・・
」

透明「よし
それじゃ~、自分を許すことを

忘れてしまっている横野さんに、私から
自然と心から自分を許せる方法を伝授して
みようかな
」
自然と心から自分を許せる方法を伝授して
みようかな

次回、自分を受け入れ、許しを得る方法を
伝授してみたいと思いま~す
伝授してみたいと思いま~す

続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします


きゃ~!浅はかでした。。彼に怒りをぶつけるなんて
(過去に自分でやってみて自滅した経験があるのに…)
バカですねぇ…(反省)お腹の底から気持ちを吐きだして
しまえば、一時はスッキリするのですが、相手はこちらが
言った意味を正確に理解してくれていないことが多くて
ガッカリしたり、更に自分を責めて悪循環に陥ったりしま
した。長い時間を共に過ごしてきて、自分の事は何でも
解ってくれているものだという甘え(誤解?)があったの
だと思います。まぁ、話さなければ解ってもらえないと
いうこともありますケドね~。永遠に解り合えないという
のは男性脳と女性脳の違いなのでしょうか?…はぁ(ため息)
あ、スミマセン{汗}つい愚痴ってしまいました。。。
自分を許す…自分を責めることが大好きなドMなワタシには
無理・無理・絶対ムリー!!…は、しばし置いといて。。{りんごちゃんNG}
次回、自分を許す方法の伝授を楽しみに待っています♪
しっかり、学ばせて頂きますm(_ _)m
<色:#ff0033>自分が自分の最大の味方</色>{キラリ}…お師匠様のお言葉が沁みます…{ごめんなさい}
生まれてきたことを、自分で心から許せるようになれたらいいな。
遠くに柔らかな灯りが見えてきました。
透明先生、ありがとうございます。
自分を好きになる…
結構難しいので次回、期待大で待ってます{ラブ}
次回を楽しみにしています。(^。^)
なるほどー(*^^*)!
でもなかなか固くなってる頭を許すのってむずかしい(・・;) また次が待ち遠しいです(*^^*)
・・・「横野さんを救うために必要な事」、正直、わかりませんでした。。。
確かに、横野さんは、こうなってしまった現状の経緯も客観的に見ていて、とても反省もしてるし、周囲の反応やおおよその原因も理解して、彼の決断に傷つきながらも、彼の気持ちも尊重したいと思っている。。。
そうですね・・・横野さんは、とても自分自分を責めまくってますよね。。。
でも、彼氏さんの事、横野さんは、自分は捨てられたと思って傷ついてる感じですが・・・本当に、見捨てたのならば、別れた後も、横野さんを心配して連絡を取ったりしないと思います(笑)
・・・例えば、それさえも、自分を捨てたのに、自分にまだ気持ちが残ってるのを見透かして適当な距離を取って連絡してくるのは、納得行かないけど・・・まだ彼を好きなのは本当だから、くやしいけど、自分も連絡してしまう。。。とか、思って悩んでいたのでしょうか。。。恋愛での微妙なオンナ心の葛藤は、理解できなくもないですが・・・それは、それだけでも相当、ツラいものですよね。
自分を受け入れ、許しを得る・・・それを、本当に心から受け入れる事ができたら、恋愛だけでなく、いろんな悩みや苦しみから解放されるような気がします。。。
ありがとうございます。
(*´∀`)
相手が悪い場合でもその相手を選んだのは自分、とか、
その時そうしなければ、そう言わなければ、
そこを通りさえしなければ、、、
と、自分にも非がある部分を見つけて責めてしまうものです。。
なので
なので自然と心から自分を許す方法、是非知りたいです!
次回を楽しみにしています☆
自分を許すって、自分を責めてること自体無意識だから人に言われないと気付けないかもしれません。
これから先、何か悩みにぶち当たった時のために次回の記事参考にさせていただきます(^^)