![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/170.gif)
透明「次だね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
昴「最大の懸念材料か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
この記事がUPされる頃には、皆さんの富学占が
全部出ていると思いますが、弱体でもわかるように
全ての人に精神や神経系の注意が出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
こういったことは、自分で防ぐというのも
なかなか難しいものだと思いますので是非
法具をお役立てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
昴「実は、俺の知り合いも鬱病になったらしい・・・。」
透明「まじで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
昴「正直、そういうタイプではない人
だったからな・・・かなりビックリしてるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
透明「今回はマジで注意しないといけないものだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
皆さんには、食べ物や深層浄火法をお教え
したけど、両方、身体の準備ができるのに
少し時間がかかるからすぐに始めて欲しい
と思ってる・・・。」
昴「ちなみにバナナや皮を剥いたら白い食品は
どうなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
透明「バナナは黄色だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/92.gif)
皮の色を重視してもらえれば大丈夫だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
白や青系色の物は陰の気質が回りやすいけど、
とにかく色の濃い料理に混ぜたり、ソースなどを
工夫して使ってもらえれば、陰気は消せるから
あまり難しく考えないで大丈夫だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今年は、色の濃い物で身体を作るようにしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
それ以外にも、ブログで紹介している陰食飲陰術も
参考にしてもらって、陰の気が強いものは
陽の気と一緒に取るとか、陽の調理方法で
バランスを取るなどの工夫をしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
それと、深層浄火法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
太陽が苦手という場合、太陽が当たらない場所でも
できるだけ明るい場所を探していただき、
太陽の方向に首を向けておこなっていただければ
効果はあると思いますので試してみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
その場合は、一日2回以上はおこなってくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
太陽が苦手な方も同じように、なるべく明るい
場所を選んで窓越しの室内でOKなので、
カーテンや衣類を工夫したり、保護クリームを
塗ったり、直射日光が当たらないようにするなど
自分の体質に合わせておこなってみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ただこの方法は、時間的に5分連続でやらなければ
効果が期待できないので、そこは何とか
5分ずつ続けておこなってください
」
昴「こればかりは、他の方法がないもんなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
俺たちも修行時代から、やらされたけど
若かったせいか面倒だった覚えがあるよ・・・
」
透明「まあ、習慣的になれば大丈夫だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
ただ、時間がかかるのが難点なんだけどね
」
昴「まあ、これに関しては、陣の法具だな
」
透明「そうだね
アクシア ソウルは
今回の懸念に対して特化した法具だからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
深層棘の対応、聖炎浄火法、それと、
パスワード記事にしなければ消される
恐れがあったから書けなかったけど、
精神疾患系に絶大な効果をもつ法具だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ただこの方法は、時間的に5分連続でやらなければ
効果が期待できないので、そこは何とか
5分ずつ続けておこなってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
昴「こればかりは、他の方法がないもんなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
俺たちも修行時代から、やらされたけど
若かったせいか面倒だった覚えがあるよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
透明「まあ、習慣的になれば大丈夫だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
ただ、時間がかかるのが難点なんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
昴「まあ、これに関しては、陣の法具だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
透明「そうだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今回の懸念に対して特化した法具だからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
深層棘の対応、聖炎浄火法、それと、
パスワード記事にしなければ消される
恐れがあったから書けなかったけど、
精神疾患系に絶大な効果をもつ法具だから
自分だけじゃなく家族や周りの人達を
助ける為に是非検討して欲しいものでもある
」
昴「まあ、あの地金量と貴重な核石で、完全に
こちらとしてはアウトな金額だけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
価格は高く感じてしまうかもしれないから
しっかりとご一考いただけたらと思います
」
透明「本当に、この地金の高騰![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
どうにかならんかねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
」
昴「まあ、今が耐え時だろうけど、年明けから
また跳ね上がったからなぁ~
」
透明「ううっ
・・・でも、皆さんが安全で
健やかでいられることの方が、価値があるから
とにかく頑張らねば~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
」
昴「まあ、そういうこと
」
透明「さてさて、皆さん
長くなってしまいましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
5の備蓄品の確認は記事のとおり、皆さん
必要な物が違うと思うのでお任せします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
もちろん長期保存できる物であれば半年や
1年分備えて、普段の生活の中で上手に
回していただければ、もしもの時にも
慌てずに安心ではありますが、保管場所や
手に入れやすさ、消費度合いは個人差が
あると思いますので、それらも加味した上で
もしもの事態を想定し、家族で話し合って決めたり
自分自身で判断することも、変革期を乗り切る為に
欠かせない大切な事になってくると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
災害に遭った時、家族が病気になった時…etc.
起こるかもしれない様々な緊急事態に
陥った時のことを家族一人一人が想像し、
しっかりと考え、そうならないために
できるかぎり防御し、もしそうなった時でも
事前に備えておくことで、慌てず、冷静に
臨機応変な対応ができるよう、年始めに今ここで
情報を得た皆さんは先手を打っていただき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
自らの意思と手腕で荒ぶる牛を乗りこなして
いただけたらと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ということで、法具の紹介はここまで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
とにかくお伝えしていることはシンプルなので
助ける為に是非検討して欲しいものでもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
昴「まあ、あの地金量と貴重な核石で、完全に
こちらとしてはアウトな金額だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
価格は高く感じてしまうかもしれないから
しっかりとご一考いただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
透明「本当に、この地金の高騰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
どうにかならんかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
昴「まあ、今が耐え時だろうけど、年明けから
また跳ね上がったからなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
透明「ううっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
健やかでいられることの方が、価値があるから
とにかく頑張らねば~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
昴「まあ、そういうこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
透明「さてさて、皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
5の備蓄品の確認は記事のとおり、皆さん
必要な物が違うと思うのでお任せします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
もちろん長期保存できる物であれば半年や
1年分備えて、普段の生活の中で上手に
回していただければ、もしもの時にも
慌てずに安心ではありますが、保管場所や
手に入れやすさ、消費度合いは個人差が
あると思いますので、それらも加味した上で
もしもの事態を想定し、家族で話し合って決めたり
自分自身で判断することも、変革期を乗り切る為に
欠かせない大切な事になってくると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
災害に遭った時、家族が病気になった時…etc.
起こるかもしれない様々な緊急事態に
陥った時のことを家族一人一人が想像し、
しっかりと考え、そうならないために
できるかぎり防御し、もしそうなった時でも
事前に備えておくことで、慌てず、冷静に
臨機応変な対応ができるよう、年始めに今ここで
情報を得た皆さんは先手を打っていただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
自らの意思と手腕で荒ぶる牛を乗りこなして
いただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ということで、法具の紹介はここまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
とにかくお伝えしていることはシンプルなので
今年は「全力で乗り切る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
」ことに
集中し、次の明るい未来を迎えた時、
健康で安全な状態で迎えられるように
一緒に頑張って行きましょうね
」
昴「それでは皆様、お付合い頂き感謝致します
」
透明「次回からは、通常の鑑定ファイルになりますので
楽しみにしていてくださいね~
」
完
参考過去記事
料理方法別・陰陽強度
食材別・陰陽強度
《お願い事項》
以上で、コメント等でいただいた皆さんの
疑問点にお答えしてきたつもりですが
大丈夫でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
もし見落としがあったらゴメンナサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
2021年 富学占の一連の記事をしっかりと
最後までお読みいただき、どうしても疑問が
解消されない方は、最後のこの記事に【質問】
と書いてコメントを入れてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
途中でコメント欄に質問を書いてくれた方々は
この最後の記事に再質問のコメントがなければ
解決したものと思いますので、特にレスを
入れなくても大丈夫です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
法具の使い方に関しては、コメント欄ではなく
アクセスのお問い合わせフォームから個別に
ご連絡いただけたらと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/35.gif)
コメントでいただいたご質問の回答を本文に書いていきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
2番目と3番目がごっちゃになってわかりにくかった
人もいるかもしれないので、補足させてもらいますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
3番目の「霊性の」お願いの補足から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
>たま。さん
追記の追記です
混乱された方もいらっしゃるようなので
個別で更に詳しく書いておきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
>Ninnyさん
霊性のお願いを、家族それぞれの守り本尊様に
代理でNinnyさんがお願いしていたとのこと、
正しい方法ですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
追記で書いた、代表者が同じ神仏に霊性のお願いをする方法は、
家族を代表して全員のお願いを一度にしなければならない
状況だった場合なので(定期的に行ける所が他に無いなど)
Ninnyさんの方法が丁寧で良いと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
>バンビさん
役目が違うだけで、同一神です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
祀って信仰するのであれば問題ありませんが、
個人のお願い事をするなら、仏様(守り本尊様)に
お願いされると良いと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
>みかんさん
神社仏閣に行って霊性のお願いをする際、
扉が閉まってお目通りできない時にやった場合は
さすがに繋がっておらず、お願いは届きませんので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
神仏にお目通りできる所を調べ、必ず直接足を運んで
礼を尽くして、霊性のお願いをなさってくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
みかんさんが足を運んでいる神社が、それぞれ
どのような状態かは分からないため、上記のことを
確認してみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
集中し、次の明るい未来を迎えた時、
健康で安全な状態で迎えられるように
一緒に頑張って行きましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
昴「それでは皆様、お付合い頂き感謝致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
透明「次回からは、通常の鑑定ファイルになりますので
楽しみにしていてくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
完
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
《お願い事項》
以上で、コメント等でいただいた皆さんの
疑問点にお答えしてきたつもりですが
大丈夫でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
もし見落としがあったらゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
2021年 富学占の一連の記事をしっかりと
最後までお読みいただき、どうしても疑問が
解消されない方は、最後のこの記事に【質問】
と書いてコメントを入れてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
途中でコメント欄に質問を書いてくれた方々は
この最後の記事に再質問のコメントがなければ
解決したものと思いますので、特にレスを
入れなくても大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
法具の使い方に関しては、コメント欄ではなく
アクセスのお問い合わせフォームから個別に
ご連絡いただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/35.gif)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2021年1月30日 8時00分追記
富学占の記事で書いてある対策のまとめ
1・自分の足場を固める
低運嵐に備えて、今年5月までに根を張る
2・二つの面から守りを固める
物質的な守り
災害や人為的な行為から身を守るための対策は
《八方除け》のお守りを用意して常に身につける
精神的な守り
不安定な気持ちから自ら厄を呼び込む自傷厄の対策は
《厄除け》のご祈祷か、厄除けのお守りを身につける
3・神仏に頼る
「霊性の不備を整え、身を清浄にお守りいただきたく…」
の文言を言ってお願いをする
このお願いをする神仏はお一人だけ決めていただき、
信心をもって接し、守ってもらえるようにお願いする
4・精神と神経に気をつけて
身体を冷やさない食事(陰陽バランス)
ストレスや魂の汚れを常に排除する
深層浄火法を毎日やりつつ常に前向きに行動する
5・備蓄品の確認
(各詳細は、項目ごとに書いたページをお読みください
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
富学占の記事で書いてある対策のまとめ
1・自分の足場を固める
低運嵐に備えて、今年5月までに根を張る
2・二つの面から守りを固める
物質的な守り
災害や人為的な行為から身を守るための対策は
《八方除け》のお守りを用意して常に身につける
精神的な守り
不安定な気持ちから自ら厄を呼び込む自傷厄の対策は
《厄除け》のご祈祷か、厄除けのお守りを身につける
3・神仏に頼る
「霊性の不備を整え、身を清浄にお守りいただきたく…」
の文言を言ってお願いをする
このお願いをする神仏はお一人だけ決めていただき、
信心をもって接し、守ってもらえるようにお願いする
4・精神と神経に気をつけて
身体を冷やさない食事(陰陽バランス)
ストレスや魂の汚れを常に排除する
深層浄火法を毎日やりつつ常に前向きに行動する
5・備蓄品の確認
(各詳細は、項目ごとに書いたページをお読みください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
コメントでいただいたご質問の回答を本文に書いていきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
2番目と3番目がごっちゃになってわかりにくかった
人もいるかもしれないので、補足させてもらいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
3番目の「霊性の」お願いの補足から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
>たま。さん
>とらじゃさん
>夢結さん
>みかんさん
>新聞さん
>クリスマスローズさん
>あいかさん
>DAISUKEさん
霊性のお願いをする神仏を、お一人だけに決める際
迷う方のためにオススメを書いておきましたが、
もちろんそれ以外の御方でもかまいませんので
すぐにおこなってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
家族の代表で、霊性のお願いを、同じ神仏にする場合、
例:東京に住む山田花子さんが家族の代表で土地神様にお願いする
「○○様(神仏のお名前)
東京都○○(住所)に住んでおります山田花子でございます。
今年、この時、霊性の不備を整え、身を清浄に、
お守りいただきたく、お願い申し上げます
わたくし山田花子、夫 山田太郎、息子 山田小次郎を
どうかお守りください」
のように、最後に守って欲しい人の名前を
ハッキリと告げていただければ大丈夫です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
もちろん1回1回が丁寧ではありますが、同じ神仏に
同居家族を霊性のお願いをする場合は大丈夫です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
離れて住む両親の霊性のお願いを代わりにするなら
最後の所に必ず、住所を入れてださい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
「○○県○○に住んでいる父○○○○、母○○○○を
どうかお守りください」
(住所が違う人の、霊性のお願いを代わりにする場合は
自分とは別にお願いし、最後に住所と名前を言う
)
それと、神社仏閣に行って霊性のお願いをする際、
扉が閉まってお目通りできない時にやった場合は
さすがに繋がっておらず、お願いは届きませんので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
神仏にお目通りできる所を調べ、必ず直接足を運んで
礼を尽くして、霊性のお願いをなさってくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
ご家族の代わりに、霊性のお願いをするのは
同じ日にやっても、ついで参りにはなりませんので
大丈夫ですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
次に2番めの《八方除け》と《厄除け》についての補足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
>とらじゃさん
>ゆーかさん
>サングエさん
>祐果さん
災害や人為的な行為から身を守るための対策としての
八方除けのご祈祷ですが、身体健全など身体のお願いが
入っているものを選び、八方除けのお守りも同様に、
身体の守りが入っているものを入手してください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
八方除けのお守りに関しては、かち合うことはないので
どこでいただいても、いくつ持っても問題ないため、
複数の神社仏閣から八方除けのお守りを頂いて来たり、
身体に加え、精神安定、病気怪我の回復、交通安全など
自分に合わせたお守りをプラスして持つようにして、
ご自身が十分と思う守りをしっかりと固めてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
>ミゥクさん
それと、八方除けのお守りは、小さいお子様の場合、
家から出ることがないのであれば、家用の八方除けの
御札を神社仏閣で頂いてきて安全を守っていただき、
もし外に出ることがあるようであるならば、八方除けの
お守り(持つ用)を大人が持って、抱っこしていただれば
お子様も守れると思いますので大丈夫ですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
>祐果さん
>とらじゃさん
>クリスマスローズさん
>夢結さん
厄年にあたる人は、厄祓いの祈祷と同時に、
厄除け守りは持ったほうが良いと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
(法具を持っていない場合)
厄年にあたらない場合、基本的には厄に入っていないので、
自ら起こす自傷厄だけを注意していただきたいのですが、
自傷厄は法具でしか祓えないので、自分自身で厄に入らないように
とにかく注意してください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
自傷厄の対策でおこなう厄除けは、厄年の厄祓いとは別で
しっかりとおこなってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
2の、物質と精神の両面から守る(八方除けと厄除け)と、
3の、神仏を頼る(霊性のお願いを1人の神仏にする)は、
理由を書いているので、詳細を読んでご理解いただいたと
思いますが、必ずそれぞれおこなう必要があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ただ、同じタイミングで、霊性のお願いをする場合は、
神社仏閣で身体健全のご祈祷をしてもらっている時に
「霊性の…」文言を自分で唱えるのであれば、
そこの神仏にご助力いただくことになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
ご祈祷の際に、霊性のお願いの文言を言わなければ、
自分を守ってもらう神仏を確定したことにはなりませんので、
通常の身体安全祈願をしていただいたということで
(霊性に関するお願いではない)
二重にはなりませんので安心してください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
この神社仏閣への参拝に関して、天位別の月加は
特に影響ないので、すぐにおこなってくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
迷う方のためにオススメを書いておきましたが、
もちろんそれ以外の御方でもかまいませんので
すぐにおこなってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
家族の代表で、霊性のお願いを、同じ神仏にする場合、
例:東京に住む山田花子さんが家族の代表で土地神様にお願いする
「○○様(神仏のお名前)
東京都○○(住所)に住んでおります山田花子でございます。
今年、この時、霊性の不備を整え、身を清浄に、
お守りいただきたく、お願い申し上げます
わたくし山田花子、夫 山田太郎、息子 山田小次郎を
どうかお守りください」
のように、最後に守って欲しい人の名前を
ハッキリと告げていただければ大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
もちろん1回1回が丁寧ではありますが、同じ神仏に
同居家族を霊性のお願いをする場合は大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
離れて住む両親の霊性のお願いを代わりにするなら
最後の所に必ず、住所を入れてださい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
「○○県○○に住んでいる父○○○○、母○○○○を
どうかお守りください」
(住所が違う人の、霊性のお願いを代わりにする場合は
自分とは別にお願いし、最後に住所と名前を言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
それと、神社仏閣に行って霊性のお願いをする際、
扉が閉まってお目通りできない時にやった場合は
さすがに繋がっておらず、お願いは届きませんので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
神仏にお目通りできる所を調べ、必ず直接足を運んで
礼を尽くして、霊性のお願いをなさってくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
ご家族の代わりに、霊性のお願いをするのは
同じ日にやっても、ついで参りにはなりませんので
大丈夫ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
次に2番めの《八方除け》と《厄除け》についての補足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
>とらじゃさん
>ゆーかさん
>サングエさん
>祐果さん
災害や人為的な行為から身を守るための対策としての
八方除けのご祈祷ですが、身体健全など身体のお願いが
入っているものを選び、八方除けのお守りも同様に、
身体の守りが入っているものを入手してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
八方除けのお守りに関しては、かち合うことはないので
どこでいただいても、いくつ持っても問題ないため、
複数の神社仏閣から八方除けのお守りを頂いて来たり、
身体に加え、精神安定、病気怪我の回復、交通安全など
自分に合わせたお守りをプラスして持つようにして、
ご自身が十分と思う守りをしっかりと固めてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
>ミゥクさん
それと、八方除けのお守りは、小さいお子様の場合、
家から出ることがないのであれば、家用の八方除けの
御札を神社仏閣で頂いてきて安全を守っていただき、
もし外に出ることがあるようであるならば、八方除けの
お守り(持つ用)を大人が持って、抱っこしていただれば
お子様も守れると思いますので大丈夫ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
>祐果さん
>とらじゃさん
>クリスマスローズさん
>夢結さん
厄年にあたる人は、厄祓いの祈祷と同時に、
厄除け守りは持ったほうが良いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
(法具を持っていない場合)
厄年にあたらない場合、基本的には厄に入っていないので、
自ら起こす自傷厄だけを注意していただきたいのですが、
自傷厄は法具でしか祓えないので、自分自身で厄に入らないように
とにかく注意してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
自傷厄の対策でおこなう厄除けは、厄年の厄祓いとは別で
しっかりとおこなってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
2の、物質と精神の両面から守る(八方除けと厄除け)と、
3の、神仏を頼る(霊性のお願いを1人の神仏にする)は、
理由を書いているので、詳細を読んでご理解いただいたと
思いますが、必ずそれぞれおこなう必要があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
ただ、同じタイミングで、霊性のお願いをする場合は、
神社仏閣で身体健全のご祈祷をしてもらっている時に
「霊性の…」文言を自分で唱えるのであれば、
そこの神仏にご助力いただくことになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
ご祈祷の際に、霊性のお願いの文言を言わなければ、
自分を守ってもらう神仏を確定したことにはなりませんので、
通常の身体安全祈願をしていただいたということで
(霊性に関するお願いではない)
二重にはなりませんので安心してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
この神社仏閣への参拝に関して、天位別の月加は
特に影響ないので、すぐにおこなってくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
混乱された方もいらっしゃるようなので
個別で更に詳しく書いておきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
>Ninnyさん
霊性のお願いを、家族それぞれの守り本尊様に
代理でNinnyさんがお願いしていたとのこと、
正しい方法ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
追記で書いた、代表者が同じ神仏に霊性のお願いをする方法は、
家族を代表して全員のお願いを一度にしなければならない
状況だった場合なので(定期的に行ける所が他に無いなど)
Ninnyさんの方法が丁寧で良いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
>バンビさん
役目が違うだけで、同一神です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
祀って信仰するのであれば問題ありませんが、
個人のお願い事をするなら、仏様(守り本尊様)に
お願いされると良いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
>みかんさん
神社仏閣に行って霊性のお願いをする際、
扉が閉まってお目通りできない時にやった場合は
さすがに繋がっておらず、お願いは届きませんので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
神仏にお目通りできる所を調べ、必ず直接足を運んで
礼を尽くして、霊性のお願いをなさってくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
みかんさんが足を運んでいる神社が、それぞれ
どのような状態かは分からないため、上記のことを
確認してみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
『仏様であれば、自分の守本尊である仏様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
神様であれば、産土神か自分の住んでいる土地を
管轄している神社の神様にしていただければ…』
というお話を記事の中でさせていただきましたが、
あくまでも3ヶ月に1度お参りできる神様の
お社に足を運びやすいように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/187.gif)
オススメですので、氏神様にかかわらず、お一人神仏を
決めていただき、霊性のお願いをしていただければ、
必ず氏神様でいけないということではありませんので、
みかんさんが通える場所の神様にしていただければ
大丈夫ですから安心してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
それと、神棚に頂く御札は、土地守りの御札となります。
土地からの英気をしっかりと引き出すもののため、
そのことで家に住まう人を守ることもできますが、
今回はアプローチが違うので、霊性のお願いをして
個人個人を守っていただくという意味では、
神社仏閣に直接足を運んで、神仏と繋がって
御力を与えていただくことが大切になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
ですので、今回のこと(霊性のお願い)は
神棚では対応ができないと認識してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
>しーのさん
御名前を告げてお願いしているのであれば、
素戔嗚尊様と繋がって守っていただいていると
思いますので、全然大丈夫ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
神社名というのは、あくまでも土地名ですから
さほど重要視しなくて大丈夫なので安心してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
>あこがれアドベンチャーさん
土地との繋がりは、ここが自分の居場所という認識が
自分の中で起これば、直霊が1、2時間で繋げてくれると
2021年 富学占~・法具編・1の記事で話したとおり、
5月に入る前に、引っ越し先の土地に1、2時間
居るようにしてもらえれば、直霊が繋げてくれるので、
基本は、家主が良いのですが、そこに住む人であれば
OKなので、誰か1人行ってもらえれば大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
もし行けなかった場合、根を張れない状態なら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
何とかして、守りを固める必要がありますので、
ウェイク・シール・オブ・ガイアで結界を張って
やり過ごす形を取っていただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
>あっこさん
5月以降であれば、影響は受けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
転園するなら、アクセスのお問い合わせから
情報(住所や連絡先)を教えていただければ
土地を確認するなどして対応を考えますので
もし転園が決まった場合は、詳しい情報を
ご連絡いただければと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
>神無月さん
そこに住むわけでなければ
そこまで大きな影響は受けないので、
必ずおこなう必要はないのですが、
念には念を入れるのであれば、もし一泊する
などお出かけの際に、そういった備えを
していただいても良いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
ゼノ・エクサルファーで飛ばすときには
ゼノに場所をインプットし、カタフィギオごと
(発動させて)飛ばしていただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
>ミュクさん
>サキさん
5月からの低運嵐の影響を、7月・8月と
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ご質問されて疑問が解消された方は
このコメント欄に一言よろしくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/ea0dda0cdad995b25d050ea603addac4.png)
https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)