![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/134.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/134.gif)
透明「さてと、難しい話はここまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
それじゃ~実際に症状が出たとき
の対処方法を話して行こうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
泰之「待ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
透明「この病気の恐いところは、
症状が出たときから、終息までの
時間が読めないこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/74.gif)
症状や度合いにもよるけど、
短くても30分~2時間、長いと1週間は
症状が持続してしまうことすらある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
その中でも、症状が複合して起こる
せいで、休むヒマを与えてくれない
ことも特徴的だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
こんな時、本当に辛くて自暴自棄に
なってしまう人は多いと想うのだけど、
唯一、その症状をリセット出来る方法が
あるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
泰之「えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
透明「それは、症状が出る前から起こる
緊張を和らげたり、症状が出ている
状態でも緊張状態をリセットすることが
出来る方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
セロトニンを強制的に出すこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
泰之「で、でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
苦しいんじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「セロトニンは出ないわけじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
出しにくいだけなんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
泰之「そ、そうなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「その方法は幾つかあるんだけど、
一番簡単な方法から話していくね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
泰之くんは、武者震いって知ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
泰之「武者震いってあのブルッてくるやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
透明「そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
泰之「そ、そう言われると考えたことないけど
あまり記憶にはないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
透明「実は、うつ病の人って、
武者震いをすることが
極端に少なくなるって知ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
泰之「えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
何か関係あるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
透明「大ありなんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
本来武者震いというのは、極度の緊張
から来るとされているんだけど、
実は緊張するから出るものではないんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
泰之「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「本来人間は、極度の緊張状態を
維持することを身体が危険とみなし
緩和しようとするものなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
武者震いと言われている動作は
その緊張を解くために起こる動作で
緊張しているからというよりは、
緊張を緩和するために行う行為
と言う訳なんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
泰之「そ、それって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
透明「気がついたみたいだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
要するに、武者震いは脳内の
ノルアドレナリンを分解するために
セロトニンを強制分泌させる行為
として行われるものなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
うつ病ではない人の場合、
緊張状態が持続する前に、自然と
セロトニンが分泌され、武者震いを
起こすことなくノルアドレナリンは
分解されて行くものなんだけど、
それが出来ないうつ病の人は、
この武者震いを強制的に起こすしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
もし、この強制分泌をすることが出来れば
症状を一発で緩和することすら出来るんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
泰之「マジで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
透明「マジで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
例えば武者震いが出るシチュエーションを
上げれば、寒い場所に長くいるときとか
トイレを我慢してやっとトイレに行けた
ときなんかにも起こるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
それは、それまで緊張状態を我慢して
いた状態だからこそ身体が強制的に
分泌をうながすために起こす行為だという
ことはわかると思うんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
泰之「確かに・・・。」
透明「だからといって、こんな自分を追い込む
ような方法を常に行うことは身体にも
心にも良くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
そういう意味ではもっと簡単な方法がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
泰之「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「それは、お風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/194.gif)
泰之「えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「そう、お風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
突然だけど泰之くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
泰之「えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
透明「シャワーですませてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
泰之「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
透明「やっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
みたんだけど、大半の人はお風呂に
つかることをしていない人が多くて
シャワーですませているみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
もちろんその中でもお風呂には
つかるけど、カラスの行水程度とか
あまり熱くないお風呂に入るって
言う人が大半なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
まあ、理由はそれぞれなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
泰之「それって、どう関係するの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
透明「お風呂の文化は、古来からある
先人の智恵なんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
とかく忙しい人は、お風呂に入ることを
時間の無駄とか思うようだけど、
もともとこのお風呂は、身体を清め
自分だけのスペースを確保でき、
一日の心と身体を休める方法として
凄く合理的なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
お風呂につかると、身体の緊張が
ほどけて行くでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
その時に、武者震いが起こったり
しない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
泰之「そ、そう言えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
透明「もちろん、お風呂もカラスの行水程度
やぬるま湯に入るのでは、効果は
ないけど、少し熱めのお風呂に
首までしっかりつかることが出来れば
脳が強制的にセロトニンを分泌させようと
武者震いを起こすはずだから、
試してごらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
泰之「わ、わかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
透明「それさえできれば、一日の苦しみから
簡単に解き放たれることを感じられる
はずだから、かなり楽になると思うよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
泰之「それって、どんな症状でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「まあ、ほとんどOKかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
私が体験してきた症状全ては
お風呂に入ってセロトニンが分泌
されただけで、一瞬で楽になったから
大体の症状には効くはずだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
泰之「今日からやってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
透明「正し、お風呂の入り方の注意がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/32.gif)
泰之「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「武者震いが起こる条件として、
お風呂に先に入ること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
人によっては身体を先に洗ってから
入る人もいるのだけど、それは
さけておいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
身体が徐々にお風呂の温度になれて
しまうと脳は強制分泌を起こさない
可能性が高いんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
それと、周囲に人がいないこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/46.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
あまり雑音や話し声がしない中で
自分だけの時間を作っておいた方が
分泌は起こせるから、伊崎さんも
協力してあげてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
伊崎「は、はい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
透明「ここまでは、大丈夫かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
泰之「うん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
透明「それじゃ~、もう一つ覚えておいて
欲しいのだけど、この条件で
しっかりとお風呂に入っても
セロトニンが出ない人もいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
泰之「えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
透明「それはね・・・。」
先人の智恵である生活習慣には
ちゃんとしたワケがあるものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
現代人はとかくそれを忘れがちに
なってしまうが、もう一度思いだす
ことも学びのひとつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
皆さんもお風呂にしっかり入って
一日の疲れをとるようにしましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
次回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
セロトニンが出ない人とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
そして、それ以外の方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
お話しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
続く・・・。
この鑑定ファイルを最初から読む場合は
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
ポチしてくれると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ](http://mental.blogmura.com/healing/img/healing88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)