年の締めくくりとお迎え準備・2
透明「それでは実際に歳神様をお迎えする
方法をお話しましょ~う」
黄光柱領 (こうこうちゅうりょう)
では、新たに歳神様をお迎えする方法を
お話ししたいと思います
この方法は今までとやり方は同じですが、
使う折り紙の色などが違うので、しっかり
説明を聞いておいてくださいね~
2022年も歳神様は常に土地を見回り、
私達に恩恵をくださいます
そういう意味では、今まで同様
お休みになれる場所を提供することが大切になり
その場所に強く恩恵をもたらしてくれます
もちろん、お休みになるかどうかは本来
歳神様次第なのですが、黄光柱領をおこなった方が
お寄りいただける可能性が格段に上がりますので
是非用意しておいてくださいね
それでは、やり方を説明しましょう
《材料》
・榊 (コップなどに土を入れてさし立てる)
・粗塩 (小皿に盛ってOK)
・お酒 (コップやお猪口1杯)
・折り紙 (黄色と銀色)
《方法》
まず、家の西か玄関に黄色の折り紙と
銀色の折り紙を重ねて置きます
この時、銀色の折り紙を下にし、
角が北に向くようにしてください
次に黄色の折り紙をその上に置き、
黄色の折り紙は、北東・南東などの
四隅に向くように置いてください
次に榊を用意しコップなどに土を入れ、
さし立てておきます
(榊よりも効果が高いのは万年青(おもと)なので
もし家に万年青がある場合は、そちらを
折り紙の傍に置いておくと良いでしょう。)
次に折り紙の上に、粗塩とお酒を乗せ、
二礼二拍手一礼
特に呪文などはありませんが、
もし言葉をかけるのであれば、
「歳神様、どうぞよりどころとなさってください 」
とだけお伝えできればと思います
これを1月1日から1月3日までに置き、
3日が過ぎたらお酒と榊だけ下げていただければOK
その後は、その状態を保ったままにするか、
月の1日と15日に再度、粗塩だけを
供えていただいても良いと思います
1月3日が過ぎてしまうと、歳神様に
認識してもらえないので注意してくださいね
透明「みなさんどうでしたか
やり方はシンプルだと思いますが
1日~3日には家にいないという方は、
お出かけ前にセットすれば大丈夫なので
是非作っておいてください
それと、法具の光瑠璃をお持ちの方は
色紙も粗塩もお酒も必要ないので、
年が明けてから、旧正月までに一度
歳神様に手を合わせ、ご挨拶していただければ、
必ず、光瑠璃を宿場としてくださるので、
是非おこなっておいてくださいね」
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
注意事項
2021年に使った折り紙や榊/万年青などは
年内に片付けておいてください
万年青を置く場合は鉢植えごと(庭に生えている場合は株分け)
折り紙は、盛り塩とお酒が置ける大きさを使ってください
盛り塩とお酒の位置は、左右でも前後でも
黄色の折り紙に乗っていれば、特に気にしなくてOKです
玄関を設置場所にした場合、玄関の方位は特に気にしなくて大丈夫
『護光聖霊金剛杵・光瑠璃 (こるり) 』を用いた場合のみ、
旧正月までにおこなえば良いのですが、榊や万年青の場合は
必ず1月3日までに設置してください
この記事の、歳神様の休憩場を作ってお迎えする方法と
本(最高の開運58ページ~)に書かれてある
旧正月に陽の気質を呼び込む方法は、
意味合いが全く異なるので、ご了承くださいね
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ご質問の回答
>ポチさん
>ルデラルさん
鉢植えの万年青は、元気に育っているなら
今までもこれからもお使いいただいて大丈夫
種類は何でもOKですよ~
過去の質問をチェック蒼光柱領
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ご質問の回答
>あこさん
今のお家でお正月におこなったものは
引っ越す際は、下げて処分してください
歳神様の宿場としての方法(黄光柱領)は
確かに1月3日までなのですが、引っ越し先に
入居した後、担当の神社さんに足を運び
引っ越して来たご挨拶をすることで、
土地神様が新しい入居者として気にかけて
くださいますので、そういった方法で
神様とのご縁を繋いでおいていただければ
良いと思います
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
続く・・・。
透明「それでは実際に歳神様をお迎えする
方法をお話しましょ~う」
黄光柱領 (こうこうちゅうりょう)
では、新たに歳神様をお迎えする方法を
お話ししたいと思います
この方法は今までとやり方は同じですが、
使う折り紙の色などが違うので、しっかり
説明を聞いておいてくださいね~
2022年も歳神様は常に土地を見回り、
私達に恩恵をくださいます
そういう意味では、今まで同様
お休みになれる場所を提供することが大切になり
その場所に強く恩恵をもたらしてくれます
もちろん、お休みになるかどうかは本来
歳神様次第なのですが、黄光柱領をおこなった方が
お寄りいただける可能性が格段に上がりますので
是非用意しておいてくださいね
それでは、やり方を説明しましょう
《材料》
・榊 (コップなどに土を入れてさし立てる)
・粗塩 (小皿に盛ってOK)
・お酒 (コップやお猪口1杯)
・折り紙 (黄色と銀色)
《方法》
まず、家の西か玄関に黄色の折り紙と
銀色の折り紙を重ねて置きます
この時、銀色の折り紙を下にし、
角が北に向くようにしてください
次に黄色の折り紙をその上に置き、
黄色の折り紙は、北東・南東などの
四隅に向くように置いてください
次に榊を用意しコップなどに土を入れ、
さし立てておきます
(榊よりも効果が高いのは万年青(おもと)なので
もし家に万年青がある場合は、そちらを
折り紙の傍に置いておくと良いでしょう。)
次に折り紙の上に、粗塩とお酒を乗せ、
二礼二拍手一礼
特に呪文などはありませんが、
もし言葉をかけるのであれば、
「歳神様、どうぞよりどころとなさってください 」
とだけお伝えできればと思います
これを1月1日から1月3日までに置き、
3日が過ぎたらお酒と榊だけ下げていただければOK
その後は、その状態を保ったままにするか、
月の1日と15日に再度、粗塩だけを
供えていただいても良いと思います
1月3日が過ぎてしまうと、歳神様に
認識してもらえないので注意してくださいね
透明「みなさんどうでしたか
やり方はシンプルだと思いますが
1日~3日には家にいないという方は、
お出かけ前にセットすれば大丈夫なので
是非作っておいてください
それと、法具の光瑠璃をお持ちの方は
色紙も粗塩もお酒も必要ないので、
年が明けてから、旧正月までに一度
歳神様に手を合わせ、ご挨拶していただければ、
必ず、光瑠璃を宿場としてくださるので、
是非おこなっておいてくださいね」
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
注意事項
2021年に使った折り紙や榊/万年青などは
年内に片付けておいてください
万年青を置く場合は鉢植えごと(庭に生えている場合は株分け)
折り紙は、盛り塩とお酒が置ける大きさを使ってください
盛り塩とお酒の位置は、左右でも前後でも
黄色の折り紙に乗っていれば、特に気にしなくてOKです
玄関を設置場所にした場合、玄関の方位は特に気にしなくて大丈夫
『護光聖霊金剛杵・光瑠璃 (こるり) 』を用いた場合のみ、
旧正月までにおこなえば良いのですが、榊や万年青の場合は
必ず1月3日までに設置してください
この記事の、歳神様の休憩場を作ってお迎えする方法と
本(最高の開運58ページ~)に書かれてある
旧正月に陽の気質を呼び込む方法は、
意味合いが全く異なるので、ご了承くださいね
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ご質問の回答
>ポチさん
>ルデラルさん
鉢植えの万年青は、元気に育っているなら
今までもこれからもお使いいただいて大丈夫
種類は何でもOKですよ~
過去の質問をチェック蒼光柱領
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ご質問の回答
>あこさん
今のお家でお正月におこなったものは
引っ越す際は、下げて処分してください
歳神様の宿場としての方法(黄光柱領)は
確かに1月3日までなのですが、引っ越し先に
入居した後、担当の神社さんに足を運び
引っ越して来たご挨拶をすることで、
土地神様が新しい入居者として気にかけて
くださいますので、そういった方法で
神様とのご縁を繋いでおいていただければ
良いと思います
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
https://guardian-jewelry.com/
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります
応援よろしくお願いします
↓ ↓
そっか、まずは新しい場所の土地神様に愛されることが大切ですもんね
自分がその場所に落ち着いて、ゆっくり馴染むのが休憩所の素地づくりみたいな感じかも?
きっと、同じ状況の方には安心される指針になることと思います(* ´ ▽ ` *)
あこさんのお引っ越し、無事にすみますように
そして先生のフォローはいつでも春風のよう✨
なにいってんだ(^_^;)
あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございます(^^)
今になり、気づいて申し訳ありません。
透明先生が言われた事は大体守ろうと思ってはいるものの、家族や周りとの調和の為、出来ないことも多くて…不安はあるものの、できる範囲でがんばります!
回答待つ身の不安、お察しいたします、ささやかながらエール送ります
お引っ越し先が決まって慌ただしいとは存じますが、休憩所設置したいというお気持ちこそ、歳神様への何よりのおもてなしと思います(*´∀`*)ノ
南天のような、万年青や榊を宿り木の表現をされてないこと、
一度宿り木にしたなら移動しても大丈夫だった鷹の目の歳神様と違って、私も迂闊なことは言えないのですが・・・
どんな回答になっても、これから荒ぶる年回りならば、決して無駄と思わず、貴重な機会、生かしましょう✨
人はそれを
『イカしてる~🎵』
m(_ _)m💦
どうか、より良い1年になりますように
コメント欄見てもなかったので、質問です。
大晦日に慌てて準備しています💦
ずっと家を探してまして、来年の夏頃にと思っていた矢先に、家が見つかり、引っ越しが3月末頃に決まってしまいました。
(透明先生が教えてくれていた事、ほとんど守れず仕舞いです…。)
引っ越しする時、折り紙とお塩はどのようにしたらよろしいでしょうか。
そのまま持って行って飾るのか、一度は処分して、もう一度設置しなおすのか(でも1月3日までなので意味ない?)
教えて下さい。
よろしくお願いします。
3人目の神様をお迎えにあたるというに
さいしんの注意を払います
もう私、黙っとれ(^_^;)
安心しました!
いままで育ててきた万年青は玉雀といって、獅子系のものとはまた別物といった感じなので、新しい品種にも興味が出てきています。
透明先生、ご返答ありがとうございました!
#3で、もうひとつ質問させていただくかも。。。
後は、折り紙を用意するだけ♪
#3を投稿される前ですし、ポチさんと同じ質問なので恐縮ですが、歳神様をお迎えするには毎年新しい万年青の鉢植えが必要なんでしょうか?
というより、既に2020年と2021年は同じ万年青を玄関に飾ってしまいましたが。。。
この年末に新しくひとつ買うとして、万年青2020と万年青2022を隔年で使えるといいなと思うし、それ以上増えるのはちょっと無理だなと思うんですがどうでしょうか?
お返事いただけますと幸いですm(_ _)m
ただ、新しい歳神様は金獅子の神様とのことですが、万年青には獅子系と呼ばれる品種があるようで、第2の万年青を求めて師走の街を歩いてみたいと思っています。もちろん美味しいお酒も!!!
再利用扱いになりますか?
透明先生!皆さん👼Merry Christmas🎄
和樹さんのコメはいつもじっくり読んじゃう。楽しみの一つです😆
日、祝関係なくずっと仕事してるからか年末だって判っていてもすぐ忘れてしまって月末っていう認識しかしなくなってきてる(笑)やばっ。
先生いつも知識をありがとうございます☺️でも、、、
先生が年末にお正月の準備伝え出すと何か寂しくなります。夏休みはあんまり感じないのにね➰。
きっと季節のせい。
良いX'masを、、、⛄🎄✨
エリーゼさんに便乗
私もなんか和樹さんって
わかりましたヨン
今日、いつもと変わりなかった
何もイイことなかったけど
今日はクリスマス・イヴ
なんか それだけで
みなさま
Merry Christmas
美味しかったです。
メリークリスマス
新宿の高島屋にあるモアナキッチンカフェのパンケーキも、美味しかったです。おすすめです。
いつも、素敵な情報ありがとうございます。
感謝です。これからも、頑張ってください。
万年青、機会があれば探していたのですが玄関の台に乗せるには大きすぎるサイズしかお店にはなくて…💦
そしてついに!!!
先ほど、メ〇カリでポチッちゃいました~
後は、黄色の折り紙を用意するのみ
いや、私も光瑠璃あるんですが~💦
縁起が良い植物は欲しいのですよ~!!
末筆ながら、メリークリスマス
またやってしまった
♪榊に できたら 足し万年青ぉ
セットしてちょうだい~
みんな 楽しく 黄光柱領
折り紙 色は 黄と銀でぇ
買いに行ってちょうだい~
西か 玄関 どっちにしよう
粗塩 お酒 日にちもね
注意してちょうだい~
みんな 大好き 歳神様~♪
ーーーーーーーーー
君、光瑠璃持ちやんか、と言われますと身も蓋もございませんm(_ _)m
各地にたくさん休憩所ができて、歳神様喜ばれるだろうなあという想像が、とても幸せな気持ちになるのでございます
全く説得力なし(^_^;)に加え、かような読者ゆえ、全く伝わらないですが、先生からのご教授にはいつも感謝しております