Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

要経過観察(マダラエソ)

2007-09-28 21:18:51 | エソ科

風が弱まり真夏的暑さが戻ってる沖縄島です。週末もこのまま暑~い天気が続きそうです。

一時のお湯状態はなくなりましたが、まだ水温は下がる気配はありません。

相変わらず外洋に面したビーチポイントでは、イソマグロの群やツムブリの群が小魚にアタックするシーンに出会ったり…。

さて、台風12号のときに幼いイソヒヨドリが我が家の玄関先に逃げ込んできたことを書きました。

あのイソヒヨドリ、あれからずっと夜になると玄関先の常夜灯の上に留まるようになってます。

そこをねぐらに決めたんでしょうか?

まだ巣立ったばかりらしくて雌に近い姿をしてますが、これから成長と共に雄模様に変化するかも?

要経過観察ってとこです。

どっちにしても、夜帰ってきて玄関先にイソヒヨドリがちょこんっといる姿を見ると、ちょっといやされたりします。

海は凪。晴れ空。

070928

〈エソ科マエソ属マダラエソ(Saurida gracilis) 07年8月23日 沖縄島安和〉

お食事中です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする