日差しはまあまあだけど、冷た~い風が吹いてた本日の沖縄島です。
週間予報によるとGW前半は晴れマークが並び、気温も25℃前後で推移しそうです。
テレビのニュースによると、北海道でニシンの漁獲量が激増しているんだとか。なんでも1日の漁獲量が去年の1年分を上回ってるそう。
インタビューされてた漁師さんは、「三十数年ぶりの大漁」ってなことを言われてました。
海水温の変化のせいか、あるいは卓越発生かもしれないそうです。
卓越発生? 卓越年級群のことでしょうか?
魚類は大量に卵を産出する種が多いですが、ニシンもそう。で、卵仔魚が環境条件に恵まれると大量に生き残って成魚群に加入し、卓越年級群なるものを形成するんだとか。
その結果、漁獲量が増えたりするわけです。
海水温か、卓越発生か、どちらにしても環境の変化に起因する現象みたいですねえ。
風は強めの北。まあまあの晴れ空。
〈ダルマガレイ科セイテンビラメ属セイテンビラメ(Asterorhombus fijiensis) 08年2月7日 沖縄島レッドビーチ〉