天気は絶好、海況もまずまずな本日の沖縄島です。
GWも後半に入って、ドバッと人の数が増えたような…。
実は前半は(って、いつからいつまでが前半なのかもよくわかってないんですが)、な~んかGWっぽさがあんまりないなぁ、なんて思ってたんですが…。
5月に入って交通量がドカンッと増えて、海沿いの道から見えるビーチに人がいっぱいいっぱい……な光景が。
GWって感じが高まったりしてます。
なんですが…、何故が僕が選ぶポイントでは他のダイバーに会わないんですけど…。
みんなどこで潜ってるんでしょうか?
って、僕のほうこそマイノリティーなんでしょうけど…。
風は北東のちやや強めの東。快晴の空。
〈ヨウジウオ科ヨウジウオ亜科ヒバシヨウジ属ヒバシヨウジ(Doryrhamphus(Doryrhamphus) excisus excisus) 09年4月14日 沖縄島崎山〉
クリーナーフィッシュだそうで、尾鰭は信号の役割を果たしてるんだとか。