Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

目が合う(ナカモトイロワケハゼ)

2011-01-27 19:01:13 | ハゼ科

寒いのか? いやそうでもないか…。いやいややっぱり寒いのか…って感じの本日の沖縄島です。

海のほうも、まあ凪か? いやギリギリ凪じゃない? いややっぱり凪の範囲内か…ってな感じ。

それはさておき…

水中でマクロな観察をしてて、ふっと顔を上げると目の前にウミヘビのマクロな顔が…。

しっかりと目が合い……。

ビックリして思わずややのけぞると、その反応にビックリしたのか相手も何故か一瞬のけぞり…。

思わずのけぞった自分に、なんか恥ずかしいというか照れくさいというか…って感じになってそそくさと立ち去ろうとすると、何故かウミヘビのほうもどことなく恥ずかしそうにこちらをチラ見しながら反対方向に泳いでいきました。

もちろん勝手な印象ですが…。

あらためて思い返すと、面白い体験をしたような気がしたりして…。

風は北東。曇のち弱雨。

110127

〈ハゼ科ハゼ亜科ミジンベニハゼ属ナカモトイロワケハゼ(Lubricogobius dinah) 10年11月24日 沖縄島安和〉

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 単色な世界(クロエリオオメ... | トップ | 最強女子(ハマクマノミ) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。