日常

Superfly

2008-06-08 17:42:29 | 音楽
今、Superflyという歌手に夢中です。

【愛をこめて花束を】を聞いて魅了されましたが、この前テレビ、僕らの音楽でやってた【I remember】を聞いて、完全に心を奪われました。
この曲、Youtubeで動画も見れるので是非ご覧下さい

SuperflyはCDで聞くのも勿論すばらしいんですが、小さい体から全身全霊で歌いあげるサマは神々しい。ほんと卒倒しておしっこちびりそうになります。ま、僕はちびりませんでしたが。
そういう生理的なものというか、情感にうったえてくるものを歌う姿から感じ取ったわけですな。

このSuperfly、ファッションが、いまどきグランジファッションでジャニスジョプリンに似てるなぁと思ったら、やはりHP見たら好きだって書いてありました。僕も高校の頃はみんながワンズだ~、T-ボランだ~と言ってる時に、飽きもせずジャニスジョプリンのレコード聴いてました。ジャニスとビートルズの当時の雰囲気を感じたくて、わざわざ古道具屋でレコードプレーヤー買ってきて、あえてレコードで聞いてたのを思い出します。レコードって、なんか自分のために歌ってくれているような錯覚をするほど、なんか音があたたかいというか丸いというか、聴覚に訴えてくる感じじゃなくて体全体にしみこんでくる感じなんですよね。
ジャニスジョプリン、聴いたことない人は是非聞いてみてくださいね。70年代のジミヘンと並ぶ伝説の歌手で、確か27歳くらいでヘロイン中毒で早死にしちゃったんですけど、あの魂の底からしゃくりあげるような歌声は感動ものです。

脱線。Superflyを褒めるコーナーでした。

最近は、Superflyと中島美嘉しか聞いてませんので、頭の中で常に歌がグルグルなっている感じです。中島美嘉もいいんですよね。【汚れた花】【素直なまま】【Find the way】【愛してる】【will】とか最近ふと戻って聞いてます。あと、森三中とバンド組んでCD出すんですよね。MICA 3 CHUとか言って。ここで中島美嘉が着てるTシャツって、HystericGlomourかなぁ。ヒス(ヒスグラと略する一派もあった)も高校時代によく熊本パルコ行って買ってて、これもまた青春です。うら若き青春時代をふと思い出します。熊本パルコの前にある、グルグル回る水でぬれた球みたいなのあったけど、あれどうやって回ってるのかいまだによくわからん。熊本の人にしかわからんネタですみません。何気なくネットで探してみたらここに載ってました。さすが肥後人。

Superflyの話をしようと思って意気揚々と書いた割には、最後は熊本パルコのまわる球の話でおわっちゃったのが残念です。ということで、Superflyはいいよ。っていうことが伝わればいいんです。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱く同感! (マキ)
2008-06-13 16:53:22
Superfly、いい!いい!
あのお腹から出ている広がりのある声の質と、その歌声の芯の太さにびりびり来ました。こういう「グッとくる感じ」は久々でね。しかも全く同じ思考をたどったというか、ジャニスを、私も思い出してさ。
最近の「お気に入り」です。
私の中で、勝手にはやっていたのでちょっとネタに食らいついてみました。
返信する
最高 (inaba)
2008-06-15 00:44:01
あの伸びやかな、腹の底から来る声は最高よ。聞いてても最高だし、歌ってる本人も最高だろうね。聞いてて脳天に響く感じがする。ライブとかあったら行きたいなぁ。今度カラオケ行くときでも歌ってー。
返信する