観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

慰安婦問題を解決していく4つのアイディア

2017-12-16 10:22:21 | 政策関連メモ
慰安婦像設置が止まらない感じですね。

比に「慰安婦像」 日本の外交力が問われている(読売社説 2017年12月15日 06時00分)

>設置されたのは、官公庁や高級ホテルが並ぶ大通り沿いの遊歩道だ。主導した団体は、日本に知られないよう、水面下で周到に準備を進めた可能性が大きいとはいえ、大使館の情報収集が不十分だったと言わざるを得ない。

新たな慰安婦碑設置へ 米ニュージャージーで区議会が全会一致で可決(産経ニュース 2017.12.15 12:34)

>韓国系団体の動きに対し、在ニューヨーク総領事館がフォートリー側に働きかけを行ったほか、現地の邦人や日系人が反対運動を展開。この日の議会でも、採決を前に、邦人が「間違った歴史が米国で広められている。地域社会には分断ではなく、結束が必要だ」などと演説した。

安倍政権はこうした動きにある程度までは対処しているようですが、中々難しいようです。関係自治体(姉妹都市への働きかけ)もやっているようですが、結果を見ると韓国の問題行動を抑止できていません(慰安婦合意の精神は守られていません)。嫌がらせをしないと死ぬのか?と思いますが、放置しているとデマが広がり大変なことになる可能性もあります。怒った日本国民(主権者です)がキレて行き過ぎる可能性もあります。そういう訳で何かないかなと考えました。使えるかどうか別にして4つアイディアがあります。

①法的には何の問題もない(戦後処理も慰安婦問題に関する処理も完了しています)ことを踏まえた上で、慰安婦に補償することが考えられます。例えば残っている文書を精査し、給与未払いの慰安婦に補償します。法的には時効でしょうが、人道的配慮の名目で補償します。これは日本人でも外国人でも構わない(半島出身者や台湾出身者をどちらとして扱うとかテクニカルな問題は扱いません)と思いますが、日本人だけだと外国人差別のように見える可能性があります。狙いは日本は政策として奴隷狩りをやったことなく、慰安婦には給与を支払っていたことを示す意図があります。デマが問題なのですから、デマを明快に打ち消す行動が有効と考えられます。事実は味方でしょう。残念ですが、自己申告は受け入れられません。そういうこともあるいは必要かもしれませんが、既にその辺はこれまでに処理したことだからです。今のところ韓国だけが堂々と蒸し返して、その韓国とは最終合意を結んでいるのですから、このアイディアは使えないかもしれませんが、あくまでひとつのアイディアとして書かせてもらいます。言いたいのは、証拠があって不当な扱いをされたと言うなら、法的には問題なくとも人道的配慮は有り得るのではないかということです。そこで法律を通そうとすると悪者になりかねません。これは外国人優遇ではなく、戦後処理の問題です。不満を言っているのは中韓ですが、助力する勢力もいますし、日本が反省しないというプロパガンダも気をつける必要があると思います。

②積極的に残っている資料を整理して公開していきます。政策としての奴隷狩りがないこと、人数の問題、名称の問題(挺身隊と読んでいることこそがプロパガンダ)を解決していくことが狙いです。軍令に反した逸脱的な慰安婦問題とされているスマラン慰安所事件の資料は2025年に開示されるようですが、これは被害者の感情に配慮してだということです。資料公開と言っても慰安婦問題で名前を出すのは(特に日本人は)難しいかもしれません。世界の記憶で韓国は「資料」を登録しようとしましたが、諦めたと見るのは早計でしょう。韓国側の資料に問題があるなら、逐一指摘せねばなりません。そのためにも日本はなるべく資料を集める必要があります。公開していれば(重要部分は訳すべきです)、この問題はこうだから、ここを見てくれと説明することができます。まぁ外務省の人が資料を持っていって説明すればいいのかもしれませんが、一般人が資料はあるよと説明できるだけでも違ってくるかもしれません。韓国や中国がこうした行動に音を上げて問題発言問題行動しなくなるなら、それで良しとします。海外で人海戦術は不可能でしょう。海外での動きが鎮静化すれば問題は抑制されます。

③韓国人が(海外で)慰安婦問題に関与する度に、慰安婦合意の精神を守ってほしいと第3者にアピールしていきます。韓国人が音を上げて消えれば、運動の核が無くなりますし、中国がやりたければ表に出てくることになります。合意を破棄したら最終的かつ完全な合意を破棄した!でアピールして新たな合意を結ばないようにします。

④定期的に慰安婦合意でお金を受け取るように呼びかけます。これは慰安婦合意の精神を守るものです。慰安婦の方の補償を受け取りたいという意志を踏みにじる工作員を炙り出す意図があります。類似の手法として挺身隊は慰安婦で無いから、団体の名称を変えるように勧める手法があります(これを名前を変えるまでやります)。余計なおせっかいかもしれませんが、誤解を招きますし、誤解されると迷惑です。(本当の)挺身隊は労働者であり数が異常に多いからです。

あまり反省していないふうかもしれませんが、筆者は悲惨な環境に耐えた慰安婦に同情はあっても、当時は皆同じだったと思っています。当時として問題なことは当時処理されるか(東京裁判など)戦後処理で解決したはずです。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めろん)
2017-12-16 20:52:34
私は③がいいかなと。破棄すると言っても認めないと言えますし。そもそも日韓の未来のための合意ですから日韓の未来を望んでない人たちは立てまくるでしょう笑。まぁこれだけ慰安婦像が立つのも北朝鮮が金に困ってる証拠ですよね。挺対協や従北市民団体に金がまわれば北朝鮮に送金されるのでしょうし。
返信する
Unknown (管理人)
2017-12-16 23:46:00
北朝鮮人が慰安婦像をたてるなら、どうにかなるかもしれませんが(例えば制裁の一環として労働者に帰ってもらうとか)、従北と言っても韓国人がやるのが厄介です。韓国人にとって意味がある分類かもしれませんが、従北でもそうでなくてももう大して変わらんと思うようになりました。結局どっちでも日本の悪口に共感する姿勢は変わりません。同じ教育受けてるでしょうし。

慰安婦像の何が問題かと言われれば、何か決議とか裁判とかに繋がって問題が終わってないと印象付けられ日本のイメージが悪くなることです。アメリカで一時期盛り上がって議会で決議され、何とかしろと捻じ込まれたのが問題なんですよね。本当にどうでもいいから(自国内で)好きなだけたててくれという気持ちもあるのですが、まぁそうもいかないですからね・・・。日本海の名称も一々変えようとしてきますし、日本に嫌がらせしないと死ぬんか?って思います。不気味というか面倒くさいというかため息しか出てきません。

でもフィリピンのは要注意かもしれませんね。中華系がたてたようです。中国は大統領に豆乳とパンを提供しておきながら(不覚にも笑いころげてしまいました)、ちょこちょこっと韓国の心をくすぐるようなボールを投げてくるところが厄介な感じです。韓国大統領が中国に来るのにあわせたようにも見えます。ドゥテルテ大統領も何食わぬ顔で撤去してくれるなら、ちょっと見直しますけどね。どうなんでしょうね。中華系なら不気味な(失礼)ガードマンもいないかもしれません。
返信する
Unknown (めろん)
2017-12-17 04:01:20
二元外交みたいのやられると信頼できなくなりますからこっちも同じくうんざりしちゃいますよね笑。まぁこういうのが管理人さまの左側に対する拒否反応に繋がるんでしょう。左派の大統領ですからイラつく記事もますます多くなると思いますし無理せず放置するときがあってもいいと思いますよー。

フィリピンの地下組織的なほうの共産党が昔から慰安婦のこと言ってますね。左派の支援団体が力持ってるので撤去したらほんとドゥテルテ大統領みなおします笑。あのパンと豆乳…中国の圧力は陰湿ですよね〜日韓の電話会談かなんか拒否してきませんでしたっけ?文在寅が任期全うするとも思えないけど韓国人はあの人が大統領で恥ずかしくないの?って不思議には思います。
返信する

コメントを投稿