観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

慰安婦問題を本音で語る

2017-07-22 09:29:26 | 日記
厳選韓国情報経由で産経ニュース

韓国の慰安婦記念日で米政府 「継続的な癒やしと和解を」 聯合ニュースは「米政府が日本の性的奴隷化を非難」と報道(産経ニュース 2017.7.21 10:12)

>韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が「日本軍『慰安婦』被害者記念日」制定を表明し、日本政府が抗議している問題で、米国務省東アジア太平洋局のアダムズ報道官は20日、産経新聞の取材に対し、「米国は長期間、日韓の双方に継続的な癒やしと和解をもたらす形でこの問題に取り組むよう促している」と強調した。

>アダムズ氏は一般論と断りながらも、「第二次大戦中に日本軍によって性的目的で女性が人身売買されたことは、ひどい人権侵害だ。米政府の立場は変わっていない」とした。

>国務省のナウアート報道官は20日の定例記者会見で、韓国の聯合ニュースの記者から記念日制定に関し、「性的奴隷制度」に関する認識を問われ、「非難する」と応答。一方で「非常に敏感な問題だ」とも述べた。

困ったもんですね・・・。日本は日韓基本条約で両国間の請求権は完全かつ最終的に解決しているという立場なんですが、米韓は人道問題・戦争犯罪は例外であるという論法で来ますよね。筆者などは(多分多くの保守派日本人も)「完全な解決に例外は無い!アメとチョンが悪い!以上!」で議論を終了させたくなるのですが、そこは敗戦国の弱みやある種の民主主義の脆弱性(ロクな知識もない地方政府に働きかけて慰安婦像をつくるとか、選挙をテコに議員に働きかけて決議するとか)につけこまれて、ここまでズルズル来てしまったのだと思います。筆者は泣く子に餅を与えたくない人なのですが(泣く子は餅を一つ余計もらえる」は韓国のことわざ)(いや子供ならまだ分かりますが、大の大人がゴネるなよって思いますよね)、アメも同調して人道を言われると、良い悪いに関係なく、付き合わざるを得ないなって感じですね。言っても分からない人はいますが、言わないと特に国際間では伝わりません(日本人同士だって突っ込んだ話をするとか一緒に生活する働くというようなことが無ければ、以心伝心もないものです)。

筆者はアメリカの対日歴史観を妄信はしていないですけれども。ずっと以前に書きましたが、6年前の本(「激動予測」早川書房 著者はインテリジェンス企業のCEOで、ニューヨークタイムズ誌ベストセラー)にアメリカにとっては韓国との関係が西太平洋で最も重要な関係になると書かれています。本題から外れますので詳述しませんが、こうした文脈から、韓国を使って歴史で日本を牽制するという動きがアメリカであったのであって、日本も言っていると思いますが、そうそう歴史観は変わらないものですから、今でも怪しいところがあって、今回の発言に繋がったのかなと思っています。まぁ6年前に比べたら随分日本にとって環境は良くなりましたけどね。

それでは慰安婦問題が人道上の問題にあたるのか要点を絞って検証していきましょう。ウィキペディア「慰安婦」が結構充実しているように思えます。日本には戦勝国という少々の間違いを誤魔化す錦の御旗がない(韓国だって本当は無い)ので、武器は事実関係しかありません。その意味では時間は日本の味方でドンドン日本の主張を裏付ける証拠が出てくるところがあるように見えます。歴史はプロパガンダの道具になるところもあり、何処まで事実が通じるか分からないところはありますが、やるだけやって損はないのかなと思っています。左翼こそ事実はこうだ!などとやるイメージがありますが、少なくとも日本の過去の歴史に関しては逆で、左翼が事実誤魔化し勢力であってプロパガンダの一翼を担っているように見えなくもありません。

>軍属かどうかについての当時の資料では、1940年5月7日の閣議決定に基づく「外事警察執行要覧」では、「特殊婦女」(慰安婦)は軍属ではなく、民間人として扱うことと定められている。1968年4月26日、衆議院の社会労働委員会において厚生省の実本博次援護局長は、慰安婦について「一応戦地におって施設、宿舎等の便宜を与えるためには、何か身分がなければなりませんので、無給の軍属というふうな身分を与えて宿舎その他の便宜を供与していた、こういう実態でございます。」と答えている。

基本、慰安婦は民間人だと言っていいと思います。韓国は慰安婦を挺身隊(ウィキペディア)と呼ぶというとてつもない巨大な過ちを犯し勝手に妄想を繰り広げて勘違いに基づき被害を主張していますが、事実を端的に述べると朝鮮半島出身者女子に徴用は適用されていません(厳密に言うと1945年3月戦争末期に国民義勇隊(ウィキペディア)として朝鮮半島女子にも動員がかかっているようです)。強制連行は基本ないんですね(日本の主張通りです)。かつ慰安婦は民間人ですから、慰安婦とは何かと言われたら、世界中何処にでもあった戦時公娼だということです。違いは現地調達の割合(日本では日本人慰安婦が一番多いとされる。対してアメリカでは本国では売春禁止運動との関係で公娼制を持っていないが、植民地では公娼制度を導入している。どちらが人道上の問題かはハッキリしませんが、自国から連れて行く方がある意味正しいようにも思えます)と南洋諸島など厳しい戦地に送ったか日本軍が業者を管理し切れたかということになると思います。

吉田証言より酷い!「朝日」のニューギニア慰安婦報道(IRONA)

いろいろ誤報もあったようですが、あまり混血の話は聞かないんですよね。慰安婦制度にプラスの側面もあったのではないですか?少なくともベトナム戦争におけるライダイハン(ウィキペディア)のような話を聞きません。

軍と性の問題は非常に難しい問題です。現代アメリカ軍はイラクやアフガンでどうしているのか疑問がありますよね。

イラクやアフガンにいる米兵には慰安婦がいるのでしょうか?(Yshoo知恵袋)

ニューヨークタイムズの記事によると米軍の委託業者がアフガニスタンにフィリピン人売春婦を同行させ、その費用を「福利厚生リクリエーション費」として米軍に費用計上していたという。

日本に人身売買(ウィキペディア)の歴史がないとも思わないんですが、中国・朝鮮・アメリカも同じですね。同じ基準で日本を攻めるなら、何れの国も結構ブーメランになるのではないかと思います。ガンガン旗を振る朝鮮人(←戦勝国ですらない)がアホなんですね。中国もアメリカも結構慰安婦問題で韓国の裏にいるように見えますが、アホの方が使い易いと思っているでしょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めろん)
2017-07-22 23:04:04
オイルハブ構想とか考えると韓国は離さないだろうなぁと思いますし、それに今アメリカは中国の経済力を落とし軍拡阻止させようとしてますもんね。ロシアとの経済協力にも圧力かけてきてて、アメリカにエネルギーに依存したら収奪され続けるのかなぁてちょっと気が重いです。

ちなみにライダイハンの件ですがウィキペディアにも記載があったように現地妻でしたが、ベトナム戦争中に韓国から米軍が撤退しようとしていたため急いで兵を引き上げる必要があったようです。
アメリカのように戦後の保障?というのか現地妻や子供をアメリカに引き取ることをしなかったため禍根を残していると。なのできちんと証拠があれば認知するような保障を盧武鉉時代からやってますね。アメリカ自体が韓国の組織的な強姦や慰安婦を明確に否定していますので、韓国のライダイハン=現地妻、日本は組織的な公娼制度と比較にならないものだそうです。
つまり、慰安婦がー!とライダイハンがー!という対立をさせる工作員の扇動の道具になっているだけみたいですね。

まぁ韓国が日韓合意さえ守ってくれればそんな詳細どうでもいいわけで全くいらない情報だと思うのですが念のため笑
返信する
Unknown (めろん)
2017-07-23 00:41:35
度々いつもすみません。ちょっと古い記事ですが。
http://blog.onekoreanews.net/hong/entry/金正恩を名君になるよう祝福した米国人牧師・デイビッド-E-ロス韓国名;呉大院
朝鮮基督教連盟が韓国キリスト教協会に浸透してますし、中国や北朝鮮シンパのロビー団体がアメリカにも蔓延しすぎですよね(~_~;)
返信する

コメントを投稿