三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

笑顔

2012-05-14 16:18:24 | Weblog

最近はPTA三昧です。

休日も委員会やら会長研修会があり、今日は午前中評議員会がありました。

評議員会とは、会長から委員長などの責任者全員が集まる会議です。

その今年度第1回がありました。

最初に会長挨拶がありまして、何を伝えようと思い悩み「笑顔」という今年度スローガンを勝手に創り説明しました。

前向きとか後ろ向きとかという言い方があります。

人間笑顔な時って後ろ向きではないと思っていますし、笑顔で接すると「あの人はいつも笑顔で楽しそうとか、一緒に行動すれば面白いかも!」と必ず思われると思っております。

人を笑わせて儲ける職業はありますが、お化け屋敷や非合法は別として人を不機嫌にさせたりする職業は無いと思います。

自分が笑顔の時ってどんな時でしょう?

家族旅行や自分が楽しいと思った時や、家族と接する時、誰かに会って挨拶した時、何かあって盛り上げる役になった時などあると思います。

そんな時に共通するのは全て前向きな時に笑顔が出ていると思います。

縁あってPTA役員となり盛り上げる役になった我々は是非笑顔で前向きにやっていきましょう!

学校や幼稚園などでは、また時として我々親は、子供たちに明るく楽しく元気良くなど笑顔になれるような事を良く言っています。

我々がもっと明るく笑顔で楽しく出来たら、子供たちがもっと盛り上がりますし地域社会が盛り上がっていきますので今年度は前向きに笑顔で行きましょう!

という感じの挨拶をしました。

笑顔って大事ですね!!

ところで、この土曜日には運動会があり、来賓を代表して会長挨拶があります。

出来るだけ短く盛り上がる挨拶にするにはどうしたらいいのか?

良い案があれば教えて下さい。

来月にも挨拶する機会があるようで、ほどよい緊張感が今度続きそうです!

ところで、本業の方は、当社のホームページにも載せてましたが太陽光発電のイベントを開催し2日間で100組を超えるお客様が起こしいただきまして誠にありがとうございました!

6月13日には、防災セミナーがあります。

案内状が届き次第お知らせします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする