先週の日記は名古屋で終わってました。
それから大阪への移動中にこんな建物の店でお土産を買いました。
高松から富山~名古屋~大阪~高松へと移動して1300㎞走行しました。
DEFENDER-Xの説明会での機器等の荷物が多く車での移動となりましたが、途中寄り道したり大自然を満喫できるメリットがあります。
さて、先週末には毎年恒例の津嶋神社へ参拝してきました。
この神社は子供の神様で毎年8月4日と5日の二日間しか橋を渡って小島の神社への参拝が出来ません。
毎年5万人もの方が参拝されるそうですが、昔は10万人も来られていたそうです。
これは単純に考えると、子供の人口が昔の半数に減ってますので近隣を中心とした家族が参拝される率としては変わってないと思われます。
なお、この二日間しか列車が止まらない津嶋駅があり、日本一止まらない駅だそうでこちらには大勢の家族連れでにぎわってました。
津嶋神社への参拝は今年で5年連続ですが、毎年汗だくです。
汗だくになりますが、当社社員の子供達全員が無事に元気よく過ごせるよう祈っております。
今年も総務に当社社員の子供で小学生以下は何人いるか確認すると何と!21人もいます。
中学生以上を含めるともっと多いのですが、日本の将来を担う子供達への参拝ですから少々の汗くらい、なんのそのですし、後のビールが最高です!