三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

盆明け

2016-08-16 16:23:28 | Weblog

盆休みが終わりました。

例年父の生家である愛媛の里で墓参りをしました。

さて、今朝の朝礼では、

先人たちや祖先のおかげで今の豊かな暮らしが出来る日本や自分があります。

そのためにも先人や祖先に墓参りを通して敬うのは当然だと思います。

それが理解できれば、行動が変わってきます。

会社であれば、みんなに世話になって今の自分があると思えば何かお返しとまではいかないまでも掃除を行うなど自分のできる範囲での何らかの事を行うようになります。

取引先などへの接し方も変わってきますし感謝の気持ちが自然と芽生えます。

そういう意味でも墓参りは大事ですし気づきをもらえます。

と、このような話をしました。

話は変わりますが、録画していた下町ロケットを最近になって見ています。

中小企業が大きな目標を持って頑張っているドラマです。

その中で、いじめに近い問題が発生し会社が傾きかけた時、社長や社員たちが意見をぶつけ合い前向きに生きていく姿に感銘を受けました。

お互い意見を出し合い切磋琢磨できる会社って素晴らしいと思います。

そんな当社にできればと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする