昨夜TBSの林先生が驚く初耳学で当社が取り扱っているDEFENDER-Xが超ハイテク防犯システムとして紹介されていました。
2013年のボストンマラソン自爆テロで、テロが行われる時間前の街中の防犯カメラ記録映像をDEFENDER-Xで検索した結果、実行犯2名が判明しました。
これを事前に配備していればテロが行われなかった可能性があったという事です。
原理は人の目に見えないレベルの人の微振動を検知して精神状態を瞬時に把握するシステムです。
犯罪を犯す人は、その犯罪を行う前から通常ではない精神状態にあることからこれをDEFENDER-Xは察知してお知らせします。
なお、東京オリンピックでも採用予定とのこと。
このDEFENDER-Xは不審者を事前検知するのが主目的ですが、同じエンジンのメンタルチェッカーというものもあり、当社も大学と共同研究する事になりました。
先生もやる気満々なことから、期待したいと思っております。
下の写真は山口県の日本海側にある角島大橋です。
ゴールデンウィークに行きましたが、奇麗な海に素晴らしい橋がマッチして多くの観光客が訪れていました。
そのあと、名物瓦蕎麦を食べて帰りました。
田舎町に同じ店舗が何軒もあり、しかも大勢のお客さんで一杯です。
下関からも近く、是非観光に行ってみて下さい。