2日間東京へ出張してきました。
東京も日陰はまだ涼しいのですが歩いていると暑くなってきてました。
メインは陸上無線協会の理事会で、前年度の事業報告や新年度の計画等審議されました。
会場がJR浜松町駅から歩いて10分程度のメルパルク東京で、東京タワーが奇麗に見えてました。
さて、今回は高松から飛行機で移動しましたが、面白い本を読んでました。
大げさに言うと、成功した人としていない人の違いは何か?
アメリカの陸軍のエリート候補生になる学校に選ばれるだけでも凄い事ですが卒業できた人、途中で辞めた人との違いは何か?
この本はまだ途中ですが、やり抜く力があるかどうかが大きな鍵になっているそうです。
ようは日々の努力を怠ることなくやり続けるというやり抜く力です。
継続は力なりですね!
しっかり読んでしまえばまた、日記に書きます!
※高松空港から羽田へ向かっている際、ふと窓から機外を眺めると富士山が拝めました!
ついている!感じです!