畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

秘密の県民ショー②

2010-03-25 19:31:15 | Weblog

   この日の放映は新春特番だった様で、いつもより長時間の
     楽しい県民ショーでした。

   特に感心したのが、高知県の 煮物の残りをテンプラにする
      と言うものでした。

   タケノコのテンプラを作る時は、筍に味が無いので 味を付けた
      出し汁で炊いてからテンプラにしますが、煮物の残りを
         テンプラにするっと言う発想はありませんでした。

      恐るべし高知県民!   素晴らしいですね

    早速昨日の残りの肉じゃがをテンプラにしてみました。

    大きい芋はそのままで、小さな物はかき揚げにしました。

 

          美味し~い    まいう~ です。

             全く別物って感じです。

 

    日本各地で、私の知らない食文化が沢山あり、とても参考に
       なります。  え~って言う前にまず、作ってみようと
          する事が大事だな~って感じた次第です。

         そんな訳で写真はありませ~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の県民ショー①

2010-03-25 19:12:14 | Weblog

    私の住んでいる所では、東京とリアルタイムで観れない
      TV番組が結構有ります。

    今年の一月に娘から北九州市の鯖の糠味噌炊きの電話を
       もらった時も映りませんでした。

    その番組が三月中旬にやっと観る事ができ、糠味噌炊きに
       郷愁を感じました。

    北九州は海が近いから新鮮な魚が安く手に入ったようで、父の
      大好物でした。

    母は糠床を創るのがとても上手でした。夏になると必ず
        糠味噌の漬物が食卓にのぼったものです。

    特にわざと漬けすぎさせた、漬物を細かく切って水で洗い鰹節と    
       胡麻とお醤油をかけて食べるのが好きでした。 

    子供の頃は糠味噌炊きが嫌いで、泣きながら食べていた様に
       記憶していますが、年をとったせいでしょうか、あのくせの
          ある味が好きになりました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする