![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/7b731567e0c657b2477cf30bd9c4dd99.jpg)
いよいよ、今年の五月に植えた芋の、収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
紅あずまは、苗をDIYで購入しました。
紫芋は昨年、大分県でも有名な芋の産地の道の駅で買った物が
残っていたので、苗から作って植えました。
軍手の大きさと比べても、結構な大きさでしょう!(^^)
芋は痩せ土の方が良いと聞きますので、肥料は全くあげません
でした。 でも、土は、砂地の方が良さそうですね~。
漫画みたいに、茎を引っ張ったら、ズルズルと、芋が出てくる
と、言う訳にはいきませんでした。
娘にやっと、本格的芋ほりを、させる事ができました。
そして、栗の甘露煮と餡子と共に、いきなり団子に
変身しました。
市販の物は、芋が薄いので、この際大振りに切って、
芋本来の甘さを充分味わいました。
満足、満足、の一日でした。