畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

柚子狩り

2012-10-22 00:07:41 | 頑張れ!

  昨年と同じ九重町のOさんの所に柚子をいただきに、出掛けました。

      最高のお天気で、ラッキーでした。  

         少し時期が遅かったらしく、アケビの姿は有りませんでした。残念。

  

  例年通り、

  御主人が脚立に登り、高枝切り鋏で切り、下に落としてくれます。

  何処に落ちたのか確認しながら、草むらの中から柚子を探し、葉っぱや茎を

  切り落としていきます。

  ついでに、椎茸狩もさせていただき、楽しい柚子狩りが出来ました。

 

  かれこれ、二時間程かかり、せっせと、肥料袋に入れて持ち帰りました。

 

  毎年北九州に住む姉から頼まれ、今年は柚子の当たり年と言う事で沢山いただけ、

  発泡スチロールの箱二つに入れ、夕方には猫ちゃんで発送しました。

 

  二箱で30キロは充分あったので、流石運ぶには重かった。

 

  今まで柚子胡椒は姉から貰っていたのですが、今年は作ってみようと

  直伝レシピを教えてもらい、秤とにらめっこしながら、結構出来ました。 

  冷凍庫で保存しています。   柚子、塩、胡椒のバランスが難しいらしい。

 

  最近は柚子胡椒ブームで、色んな商品が出ていますが、自分で作ると

  大変ではありますが、安心、美味しい、安価の三拍子です。

 

  これは、塩麹にも言える事で、手間暇を惜しまなければ、三拍子は付いてきます。

 

    明日は、友人から高菜の苗をもらえそうなので、畑の準備をする予定です。

    私は日常的に運動する事は殆どないのですが、畑作業が一番の運動の様です。

    大地からエネルギーを貰い、新鮮な空気を吸い、小鳥のさえずる空間で

    生かされている事に感謝  感謝です。  

 

  

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする