畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

黒(^^)

2013-02-16 23:28:01 | 頑張れ!

            

 

       冷蔵庫の片隅で、じっと待っててくれた、   守口漬け

 

         左のひじきの煮物と殆ど、色が変わりませんね。

          ほぼ  真っ黒な守口漬けです。

 

             以前テレビ番組で守口漬けの作り方を見た覚えがあるのですが、

             細長い専用の大根を使い、商品として、店頭に出るまで二年の歳月がかかる

             と言うものでした。

 

      甘い酒粕に漬けられた守口漬け、大好きです。

      昔からある発酵食品ですね。

      発酵食品は年を重ねるほど、効果が大きいので、身体の為には古い方が良いらしい。

      色は真っ黒ですが、歯さわり、味も全然問題なく美味しく頂いています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ春

2013-02-16 23:06:50 | 日記

         

 

    庭の梅にも蕾がふくらみ始まり、何だか春の気配を感じています。 

   この木はかなりの老木で、原木の半分は腐ってしまい、空洞化までしています。

   そんな状態ですが、毎年多くの葉を繁らせてくれ、実も少しは付けています。

 

         特に何もしていないのですが、御礼の堆肥と剪定だけはしています。

         梅に鶯  と言われますが、実際はめじろの様です。

 

   あれから時々、メジロを見かけることが出来、そんな時はハッピー&ラッキーですよ。

 

 

              

     二年前買った、茂木枇杷にも花が咲いています。

 

     一年目は花を付けさせず木の方を成長させようと、芽を摘んだので、

     真近に見る事がなかったです。

     決して綺麗とか、可愛いとかそんな花ではないけれど、百薬の長の枇杷の木に感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする