土曜日コープパーティを開催して、三つの業者さんにきてもらい
色々勉強しました。
まず 高橋水産 http://www.bungonohimono.co.jp/
佐伯市米水津から二時間半の時間をかけて、おいしい魚の
干物を持って来てくれました。
一般的に鯵の干物が有名ですが、今回初めて見て、味わって
ビックリするくらい美味しい魚を知りました。
< にぎす > きすに似ている姿から そう呼ばれて
いるそうです。
メーカーさんが<絶対美味しいです> と言ったのは本当で
初めて食べた干物ですが、驚く程美味しい魚です。
普通にフライパンで焼くだけで、油が沢山出てきてびっくり!
塩だけで味付けされていて、御飯が欲しくなりました。
きすに似て白身で身離れが良いのは似ていますが
油の のり と こくは全然違いました。
グリルでも焼いてみましたが、下に油が落ちるので
此方の方がサッパリ味です。
カボスの絞り汁をかけて頂くと、酒の肴にぴったりだと
言う声があちこちで聞かれました(^^)
次回はコープのラーメンを製造している 栗木製麺をアップです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます