昨年の5月頃由布市で薬草の会に参加して、路傍で一本苗を
採取して我が家のプランターに植えてみました。
5月には大きく育ち薄紫の花でいっぱいになりました。
今はこんな感じです。種が出来るのでしょうか、楽しみです。
名前の由来は、花穂が矢を入れる靭に似ているからだそうです。
魚類のウツボではありません。
薬効は、口内炎、扁桃腺炎(うがい) 利尿、腎臓炎、膀胱炎
糖尿病、リンパ結核、結膜炎、便秘、淋病(服用)
いずれも花であったり、全草であったり症状にあった作り方で
病を治す事が出来るそうな。
今の様な薬がない時代、当時の人々が身をもって薬効を確かめてくれた
お陰と感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます