ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

頭の中にあるのは

2005-06-22 | Weblog
今夜(というか翌朝?)のコンフェデ杯のブラジル戦のこと。

心配だとか、不安な気持ちは全くない。
あるのは楽しみだけ。

真剣勝負してくるだろうブラジル相手に、日本がどこまで戦えるのか。
ブラジルを焦らし、本気にさせてしまうような日本であってほしい。

早くみたい。あぁ、ホントに楽しみだな。

ジーコ、ブラジル倒せる!4強へ真剣勝負 (日刊スポーツ) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2005-06-22 | Weblog
昨日は夏至。
昼間が最も長くなる日。そして夜が最も短い日。

でんきを消して、スローな夜を。
2005年、6月21日、夏至の日。よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。

電気・電灯を消して、省エネや環境問題を考えるイベント、100万人のキャンドルナイトが、各地で行われたようだ。

そして我が家では・・・。
キャンドルナイトではなかったが、いくつかのプラグは引っこ抜いてみた。
携帯の充電器、パソコン、テレビ、そしてトイレ(便座)。
照明は、電球を1つ消して、いつもより暗めで。

ちょっと中途半端だったかな。
でも、意識するだけでも違うだろう・・・と私は思っている。

来年こそは、キャンドルナイトで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする